dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は最近おかしいのです。
やたらしょっぱいもの、すっぱいものが
食べたくなります。
そして食欲がすっごく旺盛になりました。

一日に梅干を10個食べてしまったり
朝からオレンジジュースやグレープフルーツジュースを
ガンガンのみ干したり
小腹が減ればホンズやレモンをかけまくった
サラダやお豆腐を食べたくなります。

もともとそういう味付けのものが
すきなのですが、ここ1週間は尋常じゃありません。
チョコレートやクッキーも好きですが、今は
とにかく、甘いものよりそういう物が欲しくなります。

体がどこかおかしくなってしまったのでしょうか?
皆さん、アドバイスよろしくお願いいたします!

ちなみに、妊娠では?以外のご意見でよろしく(^o^)/

A 回答 (4件)

こんにちは。



大袈裟に言うようですが・・体がおかしい・・というより・・精神がおかしいのでは?と・・疑ったほうが良いかも知れません。

粒の大きさにもよりますが、どう考えても1日梅干し10ケは常識外です。

体に不具合でないうちに、心療内科の専門家に、すぐご相談されたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼いたしました。

精神が・・・という言葉にドキっとしました。
ちょっと怖いですが、
週末まで様子を見て続くようでしたら
病院へ相談に行ってみようと思います。

アドバイスありがとうございました☆

お礼日時:2004/03/03 10:54

確かに、そのときの体調により同じ物や酸味の強いものなどを体が必要とする事があるのも事実です。

しかし少し異常な感じもします。

少し前、友人の一人が毎年ある時期になると、みかんを毎日1・5kgずつ食べつづけ、そして突然やめるのです。
又別のときは他の果物を異常なほど食べつづけます。
本人は食べたくなるのよね~とあっさりしていました。
しかしあるとき病院に行ったとき、それは体の問題ではなく心の問題だといわれショックをうけていました。pさんがなんでもなければいいのですが、#1さんの・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が送れて申し訳ありません!

他の方にもあったのですが、精神的な可能性が
あるようですね。

週末病院へ行ってみようと思います。
(怖いけど・・・)

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2004/03/03 10:58

大丈夫です。

ただ単に体が欲しているだけですから。
もっとも、土を食べたり、普通でないものを食べ始めると異食症ですが・・・・。

薬局でクエン酸を購入して10グラム程度飲んでいればしばらくすれば元に戻ります。
もっとも、ずっと飲み続けることも良いですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が送れて申し訳ありません!

土はさすがに食べたくないので(^_^;)大丈夫な
ようです。

クエン酸試してみますね!

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2004/03/03 10:57

私も梅干が常備薬のようにありますしすっぱい物大好きです。


りんご酢を飲んだり、カットよっちゃんや酢だこさん太郎やのし梅太郎、梅しばなんかを食べていますね…

幼稚園に入る前、茶の間にはお菓子など無かったので、梅干と緑茶を飲んでいました
その当時で平均小梅を5個にしその葉少々』ですかね。

気を付けることは、まず第一に『虫歯』です。酸っぱい、酸味…から解るように?『酸性』ですから
葉を溶かす恐れはあります。
『炭酸を飲んだあとに硬いものを食べるとなんか知らないけど痛いんだよねぇ』と言う経験ないです?
同様に果汁飲料も葉を弱めてしまいます。
拒食や過食による嘔吐も、胃酸で歯がやられてしまうと言う点からも、摂取後はなるべく歯を磨くなり
お茶やコーヒー(無糖)、牛乳、水、白湯等で軽くすすぐ習慣をつけておいたほうが良いと思います。

酢を飲む健康法があるぐらいですから、特には問題ないかと思いますが、
ポン酢や三杯酢、梅干等には、けっこうな塩分が含まれていますので、
塩分過多のほうを気にするほうが重要かなと思います。

酸っぱいものをとりたいと思うのは…
単に刺激を欲しているのかな…辛いものは消化器系に負担を掛けますしカロリーを考えると
一番正攻法な刺激物かなぁとは思いますが。やはり採りすぎには注意したほうが良いかと思います。
肥満の人の多くは、『大食漢』と言うよりも『偏食』と言うことが多いので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼いたしました。

たしかにしょっぱいものは塩分が
心配ですよね。
お酢は大丈夫な感じだけど。

アドバイスどおり、
お茶やコーヒー(無糖)、牛乳、水、白湯等で軽くすすぐ
ことをしようとおもいます。

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2004/03/03 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!