dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WORD / Excel講師(またはOfficeのMicrosoft認定資格保有者)について教えてください。
私は大学時代にパソコンを使用していたので、卒業論文を作る程度ならWORDを使えるし、株の計算をする程度にExcel(VBA)は使えます。

そのため、Word / Excelの資格は特に取得しようと考えていませんでした。

ただ、WORDの全機能やExcelの全機能を使用できないし、訳の分からない設定項目がたくさんあります。

例えば、Word2003で[ファイル]-[アクセス許可]-[配布禁止]をクリックすると、「Windows Rights Managementが必要になります。」といったメッセージが出ます。
MCPの勉強をし始めた最近になってWindows Rights Managementとは何か分かるようになったのですが、一般的にWORD / Excelの講師はそういった方向の技術にも精通しているのでしょうか?
(WORD / Excelのオプションの細かい設定値の各項目についてすべて把握しているのでしょうか?
 たぶん、WORDやExcelに触ったことがない人からすると、設定項目が多すぎて、あれは何?この項目は何?と質問されると思うので、精通していないのであれば、どう説明しているのか少し気にもなりました。)

それ以外にも、Exchange ServerやShare Point Serverと連携した機能もWORDやExcelには含まれると思いますし、そういうものにも精通しているのでしょうか?
またテンプレート等のWebで有料テンプレートを公開しているようなものを自作できるレベルの人なのでしょうか?

現在、MCPを勉強していて、WORD、Excel等の勉強はしたことないのですが、もしそういう方面にも精通できるのであれば構築した環境の実機確認といった目的で勉強してみようかと思っています。

WORD / Excelの講師に何かを教わろうという人はどういったレベルの人が対象になるか教えてください。

イメージとしては、パソコンに触ったことがない人に教える先生というものを持っているのですが、サーバ連携についても教えてくれるのであれば、会社の教育で受講して、資格取得の勉強も視野にいれようかと考えています。

A 回答 (1件)

MCPの資格をいくつか所持していますが…



WORDやEXCELの講師の場合は使い方がメインになるのでMCPではなくMOUSやMOSの資格になると思います。
MCPだともう少し高度で企業向けとか、このような機能は存在するかどうかなど機能面に掘り下げた知識が必要になると思います。

EXCELやWORDの講師に望んでいるのは、自分が考えている事が簡単に出来るかとか、手書きのものをいかに簡単に電子書類に置き換えできるかを要求すると思います。

普通の企業であればMOUSやMOSで事足りるし、IT企業ならMCPでしょうがどちらかと言えばOSやDBなどの専門分野が必要になると思います。
でも結局は実践で使えるかどうかですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/14 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!