dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急回答お願いします!!

物理の問題なのですが
Δρ(ρは密度)
ΔR(Rは曲率半径)
の2つは、有効数字1~2桁でよい。その理由を考えよ。

と、あるのですがなぜなんでしょうか?

学校の宿題で困っています…お願いします!!

A 回答 (2件)

こんにちは。



たぶん、問題文はそれだけではないでしょう?

まあ、それは置いておいて
ρ±Δρ
R±ΔR
という考え方をすると、
誤差の有効数字が1桁ということは、
本体を1として
1±0.9 とか 1±0.1 とか 1±0.0000001 とか
1±100 とか 1±1 とか ・・・
ということになります。

ですから、ρとΔρの比、RとΔRの比がわからないと、理由も考えられませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

いえ、問題はこれだけなのです・・・
むしろ、付け足しました。

お礼日時:2011/05/11 23:15

厳密な計算を必要としないからでしょ。



密度だって曲率半径だって、有効桁数が4桁以上あった方が精度を出せる。
それなりに条件(密度の場合は圧力とか温度とか)を設定する必要があるけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!