dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤ交換を自分でする場合
元々車に付いて来るL型ボックスレンチや
市販のクロスレンチでギュッと締めだけで
交換を終えても大丈夫なのでしょうか?
一先ずの支障は無いのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

締め過ぎや締め足りないのは問題アリですし、片締めも危険です。



私は年二回のタイヤ交換をクロスレンチのみで行ってます。

4本のボルトを均等に「手締め」します。

この時タイヤにガタつきや片締めが無いか確認します。

その後対角線で締め上げます。

締める力の感覚は何回もやると判ってきますよ。

一応、交換後に100km程走行したら「増し締め」をします。

30年間以上やってますが支障は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>締め過ぎや締め足りないのは問題
>片締めも危険

こちらの強弱をどのようにし判断さられるのか
コツや基準と云ったものは御座いますか?

>4本のボルトを均等に「手締め」します。
>ガタつきや片締めが無いか確認
>その後対角線で締め上げます。
>締める力の感覚は何回もやると判ってきます
>一応、交換後に100km程走行したら「増し締め」をします

その答えも下さってありがとうございます。

>30年間以上やってますが支障は有りません

論より証拠と云う事で。

お礼日時:2011/05/25 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています