
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知のとおり、ガソリンとオイルの混合気がシリンダーにおくられます。
一般のバイクはガソリンが送られる量に対し適正なオイルが吐出される機構がついています。ユーザはオイルタンクにオイルを切らさないように入れてさえおれば、あとは勝手にバイクが適正な混合比で混合ガスを作り出してくれるわけです。ところがレーサーではメカニカルロスを減らすことや軽量化等の目的から、オイルポンプ等はつけず、最初からガソリンとオイルを混ぜ、ガソリンタンクに混合ガスを入れます。レーサーの場合、私だけかもしれませんが、通常ボアアップをしてもガソリンとオイルの混合比を変えることはあまりしません。混合比はそのままで、キャブのジェット調整やキャブ交換で対応します。
dio88ccさんの場合、公道走行されるのなら、オイルポンポ等はそのまま残してそのまま分離混合されていたほうが面倒くさくないと思います。
現在の状況で、そのままオイルをガソリンに足されるよりかは、キャブ調整でセッティングを出されたほうがよろしかろうと思います。
No.3
- 回答日時:
混合給油の場合はキャブのセッティングを変えればオイルの量も必然的に変わりますが、(ガソリンと混ざっているので、エンジンに行くガソリンが多くなる=オイルも多くなる)
分離給油の場合、キャブのセッティングを変えてもオイル供給量は変わりません。(オイル量はそのままで、ガソリンだけ多く行く)
ですので、大幅に排気量が変わる場合、何らかの方法でオイル供給量を増やしてやる必要があります。
RZ250を350にボアアップした場合でも、オイルポンプも350用に交換しないと焼きつきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 2ストオイルの混合比 2 2022/06/08 08:58
- 電車・路線・地下鉄 平日朝7時21分の二俣川から武蔵浦和まで相鉄jr直通線を利用します このダイヤ若しくはこれに近い朝の 2 2022/08/24 19:22
- その他(行事・イベント) 草刈り機用の混合燃料について 3 2022/08/11 23:18
- バイク車検・修理・メンテナンス 2ストの混合で異なるオイルを使っても大丈夫でしょうか 2 2022/04/24 12:16
- 農林水産業・鉱業 農業での混合ガソリンの保管等について 3 2022/07/11 15:08
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
- 化学 化学の問題です。 2×10の-2乗mol/L HCl20mLに1×10の-2乗mol/L NaOH3 2 2022/12/20 21:16
- 化学 純水と試料溶液を体積比 1:2.5で混合すると、希釈した試料溶液濃度は 0.20mol/Lとなった。 3 2022/05/30 20:54
- 工学 【至急】シリコンとシンナーの混合物の硬度について 2 2023/07/13 08:48
- 電車・路線・地下鉄 二俣川から羽沢横浜国大経由の相鉄直通線について jr直通線で二俣川から大崎までの朝8時台の混雑はどれ 1 2022/08/05 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ライブディオにチャンバーをつけるとなると、オイルの量を増やすとか混合ガソリンを作ったりした方が良いの
カスタマイズ(バイク)
-
エンジン抱きつき
国産バイク
-
混合仕様でオイルを濃くしてしまった場合
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
ボアアップ後、エンジンがかからなくなりました
国産バイク
-
5
2ストオイルとプラグの焼け
国産バイク
-
6
熱だれで駆動系カバーに穴をあけていいでしょうか
カスタマイズ(バイク)
-
7
混合仕様
輸入バイク
-
8
ライブディオZXに68ccボアアアップキットを組込みましたが、60kmしか出ません。セッティングを教えて下さい。
国産バイク
-
9
ジョグのボアアップによるオイル潤滑について教えてください。
国産バイク
-
10
2stバイクの抱きつきについて
国産バイク
-
11
先週live dio zx にデイトナの71ccボアアップキットを購入し、ボアアップしました。慣らし
国産バイク
-
12
ライブディオ デイトナ71ccボアアップキット
国産バイク
-
13
2サイクル プラグの焼け色について
中古バイク
-
14
2サイクルエンジンがかかりにくい理由
その他(ホビー)
-
15
マフラーが詰まったので穴を開ようと思います。
カスタマイズ(バイク)
-
16
AF27、キャブにガソリンが来ない
輸入バイク
-
17
2st 原付スクータの混合比について
国産バイク
-
18
スーパーDIOの圧縮比アップ
輸入バイク
-
19
2ストの走行中のエンストと後輪ロック症状の原因について
輸入バイク
-
20
スーパーディオをハイギア化したら 回転数が6000までしか上がらなくなりました。 前は8000位まで
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
2stオイルの抜き方。
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
警告灯について
-
オイルが増えてサラサラになる
-
農業での混合ガソリンの保管等...
-
オイルランプ点灯するかどうか...
-
ジョグのボアアップによるオイ...
-
オイルを入れ過ぎてあふれさせ...
-
純正2stオイルと安い2stオイル...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
-
エンジンオイルが増えてガソリ...
-
ボアアップ後 キャノピー
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
オイル漏れ
-
船外機やジェットなどで使うヤ...
-
バイク 2スト 混合燃料
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
警告灯について
-
エンジンオイルにガソリンが混...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
-
オイルを入れ過ぎてあふれさせ...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
ペール缶からじょうろへオイル...
-
オイルが増えてサラサラになる
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
エンジンオイルが増えてガソリ...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
2stオイルの抜き方。
-
原チャリのガソリンの蓋の閉め方
-
NS-1 オイルポンプ周り エア抜...
-
2サイクル用の古いエンジンオイル
おすすめ情報