プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さま、お世話になります。私の母は、パーキンソンがだいぶ進行し、今は、家事のことは父がやっています。父は、母が父の言うとおりに出来ないことに腹を立て、スリッパなどで叩きます。長年介護してきた母の従姉妹にたずねたら、返ってきた答えは、「可愛そうだけど、仕方がない。」と言いました。ホントにそれでよいのでしょうか?私は実家から遠く、頻繁には帰れません。1ヶ月の内に1週間だけ、父にお休みをあげて、ガス抜きしていますが、暴力・虐待は止まりません。本当に「可愛そうだけど、仕方名ない。」で良いのでしょうか?母は父に暴力を受け、電話口では泣きながら話します。
「可愛そうだけど仕方ない。」でいいのか、虐待を止めた方が良いのか、お知恵を拝借頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

止めてください。


虐待は犯罪です。

ただ、対象が対象なのでいきなり通報というわけにもいかないでしょうから、まずはお近くの地域包括支援センターなどに相談されるのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虐待は犯罪だと、私も認識しております。私の実家はかなりの田舎なのですが、地域包括支援センターがあれば相談してみます。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/03 10:03

仕方ありませんな・・・。



介護をしていれば、そうなるのが当然ですから。

ただ「もっと違う方法がある」のは確かです。それは個々の事情に合わせたものだし、到底受け入れられるものではないかもしれません。ケースバイケースです。

しかしきっとあるはずです。介護をしながら、笑って過ごせる方法が。それも、心得てしまえば、あっけないほどの事で・・・。

私は若いから、考えに考えて、ついにそういう域にまで達しました。いやそこに至るのに5年、10年要したかもしれません。

#・・・こないだも衝動的にガラスを殴って割っておいて、そう言えたものでもないか。介護を終えて2年経つというのに。


そうだガラス割ったらどうです?スリッパで叩くより100倍スッキリしまっせ?あとは道路に食器をぽいぽい投げるとか。

まだまだお父さんには理性があるから、怒るんでしょうなぁ。それじゃぁきっと叩いてる本人も、気の毒なほど追い詰められていると思います。理性を無くし、介護を楽しめたらいいのにね。

私の経験値をお父さんに譲ってあげたいものです。お父さんにその知恵が付くなら、どれほど救われる事か。でもこればかりはどうしようもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕方ないですか・・・介護をしていればそうなるのが当然と言うお言葉には、虐待をしてきたからそう言われているのだと思いますが、これも参考意見として、有り難く参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/03 09:58

老人ホームで相談員兼介護をしています。


すぐに止めさせる手立てをしましょう。失礼な言い方をお許し願いたいのですが、もし質問者様がお母様の立場なら如何でしょうか?最近の介護の考え方は、家族が介護の全てをすると考えていません。その理由が家族による要介護者への虐待件数の増加にあるからです。無理無く介護ができる環境が求められています。関連機関に連絡するか否かは家族判断談に委ねるとして、まずはお母様の安全、安心の生活を考えましょう。
確認事項をあげます。まず、お母様には介護度がありますか?介護保険証を見れば分かります。次にケアマネージャーがついていますか?これも介護保険証を見れば分かります。介護度がありケアマネージャーがついていたならば、すぐに連絡をして話をして判断を聞きましょう。目的は、お父様の介護負担を減らしヘルパーを要請することです。ケアマネージャーがいなければ、最寄の市役所内にある高齢者窓口か各老人ホームにある居宅介護支援事業所を調べてケアマネージャーになってくれないか相談しましょう。老人ホームの中には事業所が無い場合もありますので、分からなければ役所で探して欲しい旨を伝えれば良いでしょう。これらが満たされているなら、現状を話せば何等かのアドバイスが返ってきますし動いてくれます。
ただし、介護時以外でも虐待があれば、お母様の身を施設に移すことも考えなければいけません。
高齢者虐待は福祉法にも記載されているように犯罪です。仕方がないというのは言語道断で遺憾です。人を何だと考えているのでしょうか?例えその方が過去に過ちがあったとしてもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても専門的なアドバイスを頂戴し、これからの道筋が開けてきそうです。これまで、介護サービスを利用しないので、申請はしていませんでしたが、父もそれではダメだと思ったのでしょう、先日、申請をし聞き取り調査に来られ、これから要支援になるのか要介護になるのかが分かるようです。それが分かれば、ご助言頂いたように、窓口に相談に行こうと考えております。親身なご回答、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

お礼日時:2011/06/03 09:54

とても悲しい事ですよね


虐待を受けているお母さんもそうですが、
つい、虐待をしてしまうお父さんも辛いのだと思いますよ。
そして 質問者さんも心苦しくお思いなのでしょうね。

結果から言うと 「仕方ない」 は間違いです。

高齢者虐待防止法では市町村が第1に責任を有する主体と位置付けられています。
また、地域包括支援センターは 実態把握、権利擁護、相談支援業務などを業務として行う、虐待対応の中核機関の一つです。

まずは 市区町村役場に相談してください。
まずは実態把握が必要です。 生命に危険が及ぶ場合には一時的にご両親に離れて頂く措置も必要です。

介護保険ではケアマネジャーが中心となり、地域包括支援センターと連携を図ってお父さんの気持ちを逆なでないように配慮しながら今後の支援をしてくださいますよ。

介護保険は申請を出した その日から暫定プランで介護サービスを利用できます。
遠くからでもできる事はあります。

幸いお母さんは電話で質問者さんへ SOS を発せられるのですから、お母さんの気持ち、お父さんの気持ちを聞いてあげてください。

自分の思いを聞いてくれる存在がある事は 強い心の支えになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても専門的な知識をご教授下さり、ありがとうございます。自分の勉強不足が情けないです。地域総括支援センターには連絡を入れ、明日から、実家へ帰り父とも母とも話をします。父も慣れない家事をし母の世話をし、頑張っているのは分かるのですが、虐待だけはして欲しくありません。母は、電話をかけることは出来ません、こちらから電話してやっと分かるという状態です。今後の大きな課題ですから、しっかり取り組みます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/03 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!