
友人の話ですが、
離職票に引越し前の住所を記載したそうです。
あとで、引っ越し後の住所を記載しなければならない旨を会社の人に伝えられ、どうしたらいいのかを聞いたところ
「住民票を移せば問題ないので、ハローワークに行く前に、住民票を移して下さい。」と言われたそうです。そして、「住所が違うと、相当めんどうなことになる。」とも(笑)
そこで、
離職票の住所と現住所が違うと、何がおこるのでしょうか?
失業給付が受けられないとかないですよね?
離職票の住所を書き換えないといけないとかでしょうか?
お詳しい方、教えて下さい!
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雇用保険事務の経験がある者です(^^)
失業給付の手続きは「居住地の管轄ハローワーク」でしかできないことになっています。
基本的には、
離職票に書かれている住所がハローワークの管轄であるかを確認して手続きが進みますが、
離職票の住所と現住所が違う場合は、
現住所を証明する書類を持って、
現住所管轄のハローワークにいかなければなりません。
離職票の住所と、現住所がだいぶ離れている場合、
現住所を証明できる書類がなければ、
離職票住所の管轄ハローワークでしか手続きできないことになるので、
「相当めんどうなこと」になるかもしれません(^^)
現住所を証明する書類として最も有効なのが住民票ですが、
住民票を移せない場合は、
アパートの契約書の写しだとか、
大家さんに証明もらうだとかになってくると思います。
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
>引っ越し後の住所を記載しなければならない旨を会社の人に伝えられ、どうしたらいいのかを聞いたところ
「住民票を移せば問題ないので、ハローワークに行く前に、住民票を移して下さい。」と言われたそうです。
・これは失業給付を受ける為の解決策ですが
・ハローワークで失業給付の手続きをするときに、離職票の他に新住所の住民票も提出する
>離職票の住所と現住所が違うと、何がおこるのでしょうか?
失業給付が受けられないとかないですよね?
・そのまま提出すると、離職票に書かれている住所の所轄のハローワークで無いので、
記載されている住所の所轄のハローワークで手続きして下さいと言われます
(現住所の所轄のハローワークでは失業給付が受けられなくなります)
・それを解決する為に、新住所の住民票が必要になります
>離職票の住所を書き換えないといけないとかでしょうか?
・これはしてはいけません・・・その離職票が無効になってしまいます
No.1
- 回答日時:
会社辞めて、すぐ転居する場合は往々にしてあります。
ハローワークへ行って聞くのが確かです、勝手に書類を書き換えたりしないほうが良いです。そのほうで、面倒なことになります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 住民税について 4 2022/03/29 08:48
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票を移す事に関する質問。 住民票をAという住所に移し、その後、Bという住所に住民票を移し、その後 5 2022/08/16 10:04
- 雇用保険 失業保険申請のタイミング 5 2023/04/13 08:19
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 転入・転出 転入届に関して 1 2023/02/20 02:48
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職後、すぐ引っ越すのですが…
雇用保険
-
失業保険を受けたいのですが、現住所と住民票の住所が違います。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
健康保険資格喪失証明の住所について
健康保険
-
-
4
社会保険資格喪失証明書の住所が・・・
健康保険
-
5
離職票が届く前に間に引っ越す場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
退職後、引越し先で失業保険を貰えるのでしょうか?
雇用保険
-
7
嘘の退職理由と新住所について
会社・職場
-
8
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
年末調整
-
9
退職日前に入籍&転居したら?
転職
-
10
雇用保険料について
財務・会計・経理
-
11
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
12
休業損害証明書の記入方法について
損害保険
-
13
失業保険と住民票のことで質問です。
雇用保険
-
14
1年以上遡って夫の扶養に入れますか?
その他(保険)
-
15
別居の大学生の子供の扶養控除
年末調整
-
16
労災指定薬局について教えて下さい。
労働相談
-
17
所得税を引かれる人、引かれない人の差は?
所得税
-
18
「6月2日をもって」は6月゜2日は入りますか?
日本語
-
19
遡っての国保への加入、その間にかかった医療費の返還等
健康保険
-
20
再入社した人の源泉徴収票は2枚?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
今失業保険中なのですが4日間の...
-
ハローワークって、何着ていけ...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
お尋ねします。41歳、男、独...
-
公共職業訓練の受講についてで...
-
ハローワークの職員の志望理由...
-
仕事かバイトしたいんですけど ...
-
職業訓練を卒業した後、また職...
-
ハローワークから招待状貰って...
-
20代がハローワークに通うのは...
-
派遣で就業開始日は変更できる...
-
ハローワークの1回目の認定日に...
-
転職サイト
-
普通の専門学校では、発達障害...
-
失業給付受給中の公共職業訓練...
-
ハローワークの職員の態度があ...
-
住む地域以外例えば隣町のハロ...
-
職業訓練校辞めたいよ、週に5日...
-
ハローワークの担当職員が、毎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
離職票の住所
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
紹介してもらった会社の合否結...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
ハローワークの紹介状をハロー...
-
ハローワークから紹介された方...
-
ハローワークの建物のすぐ近く...
-
はじめまして。 再就職手当申請...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークの職員の志望理由...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークの職員の態度があ...
-
職業訓練校辞めたいよ、週に5日...
-
パートの募集で 1日○時間程度...
-
ハローワークから電話がきた。
-
20歳ちょうどでハローワークに...
-
失業給付金を頂いてた人に伺い...
-
職業訓練の交通費について質問...
-
ハローワーク紹介で面接をしま...
おすすめ情報