dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ2週間くらい、急な頭痛に悩んでいます。
左後頭部がじんじんとしていて重く、左首筋と肩のこりがひどく、左上の歯が4,5本広範囲で浮いたような感覚で違和感があります。特に午後からひどくなります。夜しばらく寝付けないこともあります。
原因として思い当たることといえば、歯医者で歯を削ったことくらいですが、後日衛生士さんに頭痛の事を伝えてみましたが、噛み合わせに問題は無いと言われました。
今まで頭痛に悩んだことはありません。
こういった場合、どこに行けば頭痛の原因を調べてもらえるでしょうか?脳神経科とか整形外科でしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは



頭痛外来のある病院で
見てもらったほうがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭痛外来というものがある事を初めて知りました。
ネットで近隣を検索してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 16:27

病院へ行っても治らなければ医学では解決できない原因があると思います。


その場合は、私が以前からお世話になっている相談所に相談される事をオススメします。
私の叔父が30年も前から偏頭痛持ちで、いろんな病院に通院しても原因が解らずにずっと悩んでいましたが、ある相談所に相談して鑑定してもらいましたら、叔父の住む土地に目に見えない原因がある事が解りました。適切な対処をして頂いたその日から、偏頭痛は全くなくなったそうです。それを聞いて、医学では解明できない原因もあるのだと痛感しました。
meri-sannさんの急な頭痛が、治りますように・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不思議なこともあるものなのですね。参考になりました。
とりあえず病院で変な病気じゃないか診てもらって来ます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 16:39

頭痛なら脳に決まっていますが・・・



総合病院に行って受付にて症状を告げれば
どの科なのかは、向こうで教えてくれます。
早く病院に行った方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早めに病院へ行って見ます。

お礼日時:2011/06/16 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!