
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
約束手形に貼って有る印紙に消印が(正式には消印と云います)なくても、約束手形としての効力に問題はありません。
ただし、収入印紙に割印(消印)をするのは、再使用を防止するためですから、振出人でも受取人でもかまいませんから、当事者が消印をすれば大丈夫です。
又、振出人の印鑑と違う印鑑でも問題ありません。
なお、印紙税法の規定により、印紙を貼っても割印しなかった場合は、印紙を貼らなかった場合と同様に、印紙税法違反となり、印紙と同額の過怠税を取られます。
参考urlもご覧ください。
参考URL:http://www.satoh-kaikei.com/zeikin/etc/inshi/ins …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
約束手形の割り印と小切手
債券・証券
-
約束手形に収入印紙が貼られていません
財務・会計・経理
-
収入印紙の消印はきれいに押されてないといけませんか?
財務・会計・経理
-
-
4
印紙や証紙などが一部欠けてしまった場合
その他(法律)
-
5
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
小切手・手形を受け取った時の領収書発行について
その他(法律)
-
7
手形の訂正について 社名ゴム印を上下さかさまに・・
財務・会計・経理
-
8
手形を受け取って、銀行に持っていく時期とはいつぐらいですか?
財務・会計・経理
-
9
約束手形
財務・会計・経理
-
10
約束手形取立の際の裏書記載について
財務・会計・経理
-
11
収入印紙を貼り間違えた
財務・会計・経理
-
12
手形の支払期日が土日のときは?
財務・会計・経理
-
13
利息の発生日について
財務・会計・経理
-
14
小切手の裏書について
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
手形の領収書
財務・会計・経理
-
16
約束手形の記載に不備があるとどうなりますか
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
賞与の計算方法がわからない
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
決算 財務諸表について
-
急逝した社員の仮払金精算
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
有利子負債比率400%以上の企業...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
日本保守党は寄付をしても領収...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
給与計算について、日給の計算...
-
社長個人の車を法人で使い始め...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
決算月間際の請求書日付について
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報