dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急性低音型感応難聴になり約三週間ステロイドを朝昼晩服用していました。一回の量は0.5mgです。先週からステロイドを止めて様子をみると言われたのですが、体の上半身に赤い湿疹がかなりできてしまっています。さらに軽い頭痛がするようになったりしたのですが、ステロイドをやめたことによりこのような症状がでることはあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ステロイドは本来、副腎皮質で作られるホルモンで外から投与すると副腎皮質で作られなくなります。

その作用は炎症を抑える、免疫を抑制すると言ったものですから、急に止めるとあなたのような症状がでることがあると思います。アトピーの塗り薬にも使われて塗ると劇的に治る代わりに止めると前より酷くなるとよく聞きます。病院で処方されていると思いますので医師の指導を仰がれた方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!