dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アトピーのため、医者でもらったステロイドを塗ってます。
ステロイド=副作用があると最近知りました・・・(^^;)
怖くなって一度やめたのですが、やはりまた痒くてしょうがないので塗ってしまいます。
去年はこんなにひどくなくステロイドも塗らずにすんでいたのですが、今年はひどくアトピーが出てしまいます。
来月自分の結婚式のため、肌を綺麗な状態にしたいのです。。。しかもアトピーひどい個所がドレスきた時に出るとこばかりなので・・・。
こんな状態なのですが、ステロイドは中止したほうがよいのでしょうか??
副作用ってどれぐらい塗りつづけると出るものでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんばんは。



>ステロイド=副作用があると最近知りました・・・(^^;)
>怖くなって一度やめたのですが、やはりまた痒くてしょうがないので塗ってしまいます。

どこで知ったのでしょうか?ネットや噂などを真に受けて自己判断で中止する。これが一番悪化させる方法です。
症状が出ている間はしっかり塗って、よくなればだんだん減量。これがステロイドの王道です。急に止めるとリバウンドといって症状が酷くなります。これも常識。これは副作用とは言いません。元の症状がステロイドを止めた事によって再燃しただけです。

確かにステロイドには様々な副作用があります。しかし、そのほとんどが注射薬や内服薬など直接体内に投与した時の話であって、外用薬ではよほどランクの高い物を使わない限り問題になることは少ないです。(具体的には一番強いstrongestやverry strongクラスの塗り薬を密封療法(ラップなどで密封する)でもしない限り内服薬と同等の副作用は出ません)

数年間塗り続ければ皮膚が薄くなったり、毛が濃くなったりすることはありますが、医師の指示どおり使用し、減量ないし中止していけば問題ありませんから。

私自身は昔からアトピーで成人してから再発し、もう10年くらいステロイドを塗布しています。全然副作用はありません。
しかし、一時的に内服、注射療法をした時は1ヶ月ほどで顔が丸くなりました(教科書どおりの副作用が体験できました(笑))。

外用薬にも種類や強さがいろいろありますが、内服や注射に比べたら安全だと思いますよ。
不安があるならその点を納得できるまで主治医に相談してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報はネットで見ました(^^;)
自己判断はやはりよくないのですね・・・。
医者にいっても数秒症状をみただけで薬を出されたので、信用できず怖くなっていました・・・。
とても参考になるご意見ありがとうございました。
また不安になったら医者に行って相談してみたいと思います。

お礼日時:2005/09/04 20:06

長く使用すればするほど、ステロイドを中止した時のリバウンド(一時的にひどく悪化)が激しく、長期にわたってくるようになります。


ステロイドは、中止した時のリバウンドが激しく、ステロイドが手放せなくなってしまいます。

リバウンドは、今までみられなかった皮疹、紅斑、浮腫などがどんどんひろがって、猛烈な痒みと滲出液、亀裂、カサブタを伴います。

ステロイドではアトピーが治らない事に気づきステロイドを止めこれを乗り越えるのが「脱ステロイド」です。
「脱ステロイド」するだけで、アトピー性皮膚炎が治られる方もいらっしゃいます。

このリバウンドを乗り越えると、綺麗な新しい皮膚に生まれかわります。
ただ、やはり、「脱ステ」は精神的にとても辛いものがあります。
なので「脱ステ」する際は、「脱ステ」に理解のある医師のもとでする事も大切ですが、本人の強い意志も大変重要になってきます。

merlindogさんの場合、一ヵ月後に結婚式を控えていらっしゃるということなので、急に中止するというのは、危険だと思います。

参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。「脱ステロイド」がどういうものかも知らずにやめようと自己判断で思っていました。
医師にもちゃんと相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 20:23

きちんとお医者さんが処方してくれた薬ですよね?


ならそれほどステロイドを怖がらなくても大丈夫だと思いますが、私も湿疹がひどく先生に尋ねたところ“間違った使い方はしないでくださいね”という感じでした。

私の場合、手の甲、腕にそれぞれのステロイドを処方してもらいこれを同じような湿疹が出来たからと言って自己判断で他の所に塗らないでという意味でしたが。

なのでmerlindogさんもかかりつけのお医者様にもう一度使用しているステロイドについて相談されるのが一番だと思います。

ちなみに結婚準備や仕事のストレスでアトピーがひどくなった方もいましたのでどうか1日も早く不安を解消して楽しい結婚式にして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬は、医者が処方してくれたものです。
ストレスでアトピーひどくなりました(><)今は、仕事を休んでだいぶ楽なんですが、ステロイドを我慢しているときはストレスたまったかも。。。
医師にも相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 20:18

子供が10年以上ステロイドの軟膏を使っています。

副作用らしきものは経験したことがありません。

1~2ヶ月ごとに皮膚科へ行き、その都度症状に合った軟膏を処方してもらっています。

症状の安定している時、痒みのひどい時それぞれに塗る軟膏が違います。痒みのいとい時のステロイド軟膏は、厳密に塗る場所、期間を指定されています。

季節やストレスで症状が悪化する事はあります。皮膚科できちんと症状に合った物を処方してもらいましょう。軟膏も塗る量が少なすぎても多すぎてもいけません。口から摂取する薬と違い、本人の裁量が大きく反映します。

>来月自分の結婚式のため、肌を綺麗な状態にしたいのです

すぐに皮膚科で事情を話し相談しましょう。悪化したり、症状が改善しない場合は、再度医師の指示を仰ぎましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスで症状が悪化してます。。。
ステロイドを塗るのを我慢していたときは、かなりのストレスでした・・・。
きちんと知識を身につけて、医師にも相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 20:15

ご結婚おめでとうございます!



ステロイドを塗り始めてかなり期間が経っているのでしょうか?
ステロイドは止めるとリバウンドが起きる可能性が有ります。
ネットで検索をされると解りますが、顔などに出る方もいますので、安易に止めてしまうのは心配です。一生に一度の晴れ舞台ですから、綺麗な状態で迎えたいですよね。幸いお式は来月との事ですからもう少しステロイドを気を付けて使用されたら如何でしょうか?もちろんお式後に止める為の知識を収集する事をお薦めいたします。

信頼できるお医者さまでしたら相談をされるのが一番かと思います。私の皮膚科に対する判断基準はきちんとステロイドのリバウンド、副作用について把握をしている。利用期間はマメに診察・指導をしてくれるかです。残念ながらこのような医師に会ったことが無いのが現状です。ステロイド剤の強弱表がネット上に出回っています。あまり強い物は長い期間使わないほうが良いかと思います。脱ステロイドは根気と勇気と知識が必要です。ステロイドが全くの悪とは申しませんが、使用はとても注意が必要な薬だと思っております。

先ずは来月のお式の事を優先して今の状態を維持されたほうが良いかと思います。
素敵なお式になりますようにお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年入ってから、ステロイド塗りつづけてました。。。
私も信頼できる医者に出会ったことがありません。。。なかなかいないものなんでしょうか・・・。
ちゃんと知識をつけて式まではステロイド使用しようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!