dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夢をみている時怖いことになった時いつも同じ男の声の悲鳴が聞こえてそれと同時に目が覚めてるのですがこの現象はなんなんでしょうか?普通こうなるものなんでしょうか?

A 回答 (3件)

強く印象に残った夢は、割と考えてしまうもんです。



また、見れるのか楽しみだと思えるほどの肝っ玉を持つと
自然と見れなく為ります。残念で為りませんね(笑)

続きが気に為る夢も幸せな夢も、また見たいと思っても
なかなかその通りには行かない。
多少似たパターンは有れど、それが上位に有る為に
味気なく為ります。

怖いのもそうなのですが、怖いのをもう一度見たくとも
やはり少し似ているが何かが違い何かが物足りない。

陳腐だと、思ってしまう自身に文句を言いたい所です。

夢と言うものは、大半の人間が寝ると体験する事ですし
こちらで選んで観れる映画で無いのが残念位なもんです。

不眠気味なのも、全く夢を見た感じがせず起きるのも体が疲れ過ぎてて
起きて、ちっとも回復した気がしない時が嫌なもんですね。(その日1日過ごす上で)

気晴らししてしまえば良い事ですよ。

変に「恐怖として」追及するのは負の連鎖コンボ。

上手な固定化しとけば、攻略法・対処法確立させてしまえば大した事は無い。

夢は所詮夢程度に、落としこめば取るに足りません。

夢の内容を、現実にひっぱり過ぎる人は現実の人付き合いにあんまり良い影響与えません。
自身にとっても、あんまり宜しく無い。

世の中の人は、ありとあらゆる落とし所を見繕う為りして解決してますね。
夢占いだとか、霊だとか呪だとかなんだとか?

病は気から、死を意識しすぎると病気に為りますしね。
対処にしても依存癖つくと、弱い心を培う土壌を作ってしまう。

結局は、自身の思い込みとか信じた方法で結果出せれば
それまでの事です。

結論 自分次第

余談

たまに、出かける旅行中の旅館で不慣れな大きい部屋で日常より結構体が疲労して
脳だけ冴えてる時に、金縛り状態に為り易く為る手前の一瞬でなるのが分かる様に
為ると、それがかなり嫌なものですね。(眠気にも勝てず体は睡眠を要求する)

そのまま身を委ねると、確実に金縛りになって頭で思考する事も目も開いてれば
視界は広がっているが、体を一切動かせない恐怖と何故か誰かが居る感じが足元からする。
声も出せない。目を閉じてれば閉じたまま金縛り状態でこれはこれで困る。

ですが、手前で強引に体を動かすと何とか動けるように為る。
そんな時は、少し起きて頭の方をのんびりさせてから寝るとすんなりです。

怖い夢・恐ろしい夢で、困っている貴方も金縛りで困る私も似ているが
それでも、上手な対処出来て過ぎ去れば大した事は無い事です。

怖いままで、帰結させないのがコツですね。
    • good
    • 0

霊が貴方に何かを訴えかけているようです。


お盆の時期なので供養しましょう。

この回答への補足

そうですか???

別に普通に起きる現象だと思うのですが。

ちなみに全然悩んでいるわけではありません、ただ気になって質問してみただけです。

補足日時:2011/07/13 13:24
    • good
    • 0

 少なくとも自分にそのような経験はありません


同じ夢、というものはよく風邪をひいたときなどに見たりしますが
同じ男の声、悲鳴が聞こえて同時に目が覚める・・となると・・

夢というのは深層心理と深く関わっているそうです。
疲れているとき、など

http://www.zowie.cc/yume.html
こちらのサイトで調べてみるといいかもしれません
夢に出てきたものでより強い印象のキーワードを調べてみてください

一つずつ調べていって、結局全体で見てどうだったのか?と考えると
案外原因が分かるかもしれませんね

お大事に。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

夢に出てきたものについてはよく覚えてないんです。
聞こえてくる声についてはもしかしたら自分でだしているのかもしれないと思うのですがよくわからないです。

原因については人間の脳の働きが関係していると思うのですがかなり専門的なことになると思うのでここで回答を待っても解決できないかもしれませんね・・・

補足日時:2011/07/13 13:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!