

20代後半女性です。
転職活動中で、下記のような条件の正社員・販売職に応募しようか迷っています。
勤務地:ドアtoドア30分(電車20分)
月給:20万円(一律手当含)
休日:一日8時間勤務シフト制(月6日休み)
昇給年1、賞与年2、各種社会保険完備、交通費全額支給、制服貸与
今まで5年ほど異業種の販売員として勤務していました。
そのときの雇用状態は…
勤務地:ドアtoドア20分(自転車15分)
月給:20万円(一律手当含)
休日:一日8時間勤務シフト制(月9~10日休み)
昇給年1、賞与なし、各種社会保険完備、交通費全額支給、制服貸与
今までの休みから考えて3~4日減るが、賞与年2回(実際の額がわからないので、寸志程度かもしれませんが)というのは魅力的です。
しかし月6日休ということは週休2日の週もあれば週休1日ということもありますよね?
体力的・精神的にどうなのかと少し不安も感じます。
求人票に有給休暇のことなど書かれていないのも気になります。
ただ、今の不況でこの休日は普通なのかもしれない、わがままを言ってる場合ではないのかも…とも思っています。
人によって休みが適当かは感じ方の違いがあると思いますが、一般的に月6日の休みというのはどうなんでしょうか?
経験者の方いましたら、勤務状況なども参考にさせていただきたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
今回の場合、希望先の会社は賞与があるという条件が確かに魅力です。それ以外の条件は変わらず、休暇が少ないというのがネックなんですよね。
休暇は確かに重要ですし、労基法にも指針はありますから、有給についても確認された方がよいでしょうね。また、休暇を週単位じゃなく年間で考えるのですよ。サービス業の場合は、土日や祝日の出勤は普通ですけど、月6日の休日ということはその祝日の代休とかは無いのか、また、お正月やお盆の休暇は無いのかも確認する必要はあります。
私もサービス業に勤務しておりまして、新人の時からシフト制で早出の時は5時から、遅番の時は23時半までの勤務でした、一応年間120日の休日+20日間の有給という雇用条件でしたが、実際には週1程度しか休めませんでした。私は仕事が好きでしたからそれほど苦痛は感じず、体力的にも問題はありませんでしたが、こればかりは個人差がありますから、なんともお答えしようがありませんね。
ただ、お正月もお盆もゴールデンウィークも一番忙しい時期なので、その全てを休むことは出来ず、どの時期か1回は休むことができますが、希望を出して調整されるので、希望通りにはならない場合もありました。
今、私は管理職なので、事実上は24時間体制です。なにかトラブルがあったばあいには深夜でも出勤しますし、部下に適切な指示をしなきゃなりませんからね。でも時には有給を使って長期休暇をとってリフレッシュしますよ。
仕事をしっかりやる為には休みもしっかり取らなきゃだめですからね。不明な点はちゃんと確認して、納得した上で勤めるようにしてください。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
人間はなれだと思います。
今から30年前は、日曜日しか休みがありませんでした。
そして、25年後に日曜日と土曜日(2週に一度)の休みでした。
それで、最近?土、日が休みなので体がだいぶ楽になりました。
週休2になれてしまった、体はもとに戻すには休日は体を休めることを
第一にしないと、多分?壊れてしまうと思います。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 求人情報・採用情報 どれくらいの応募で難易度でしょうか。 4 2023/08/07 22:14
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
シフト制のかたに質問です。 土...
-
休みの曜日が決まっていないこ...
-
主婦の転職、、、皆さんに働き...
-
シフトの勘違いで無断欠勤…。新...
-
転職活動中なのですが、年間休...
-
同じ会社でも部署によって年間...
-
幼稚園年少&年長の子供がいて...
-
土日が休みじゃなく、月9日休み...
-
フリーターです。昨日お腹が痛...
-
こういう場合でも4週8休と呼ん...
-
会社で年間131日の休みって多い...
-
派遣で大学事務のお仕事
-
販売職、月6日の休日は厳しいで...
-
週休二日制
-
クリエイトSDのパートナー(オ...
-
年間休日52日
-
私の職場の部署では32歳の女の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
同じ会社でも部署によって年間...
-
シフト制のかたに質問です。 土...
-
休みの曜日が決まっていないこ...
-
土日が休みじゃなく、月9日休み...
-
シフトの勘違いで無断欠勤…。新...
-
年間休日92日ってどんな感じで...
-
転職活動中なのですが、年間休...
-
アルバイトを10日間休みたい
-
土曜日 隔週とはどういうことで...
-
隔週土、日祝休みはきついですか?
-
フリーターです。昨日お腹が痛...
-
年間休日数97日ってどんなもの...
-
年間休日100日って少ないですか?
-
転職活動中で2社内定があり迷っ...
-
会社で年間131日の休みって多い...
-
仕事をする上でしたっぱがいち...
-
郵便局員 忌引き
おすすめ情報