
住宅ローン審査に通りますでしょうか。
1.ある大手ハウスメーカーの物件、価格 3,930万円
2.自己資金 1,300万円
3.年収 540万円 勤続2年半、正社員、28さい
2008年12月に設立した会社で、資本金1000万円くらい、従業員6人の小さい会社
会社の役員ではない。
4.車のローン 残債 380万円(自己資金を一部出して、完済する予定。)
クレジットリボあり、30万程度、完済する予定。
一切遅延や事故などはありません。
5・外国人で、8月初旬に永住権申請する予定。
6.家族は妻(正社員、年収340万円、去年は育児休暇で収入がすくなかった。)、子供1人、1歳半。
外国人なので、ローン審査するところの選択肢が少ないです。今回はみずほで事前審査をしようと思っています。
こんな条件ですが、通りますでしょうか。それとも、断念したほうがいいでしょうか。
みずほさんは結構厳しいといううわさがありますが、本当でしょうか。
永住権についての補充:妻は来日12年で、定住者だったので、8年前に永住権取得済み、子供も日本で生まれて、母が永住者なので、すぐ永住権を取りました、本人はやっと条件に満たして、8月に申請に行く予定。
本来は永住権必須ですが、ハウスメーカーさんを通して、みずほの担当に聞いた所、永住権申請中でしたら、住宅ローンの相談もできるということでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 減税・節税 住宅ローン減税について教えてください。 ・3500万円の家を購入したいと思います。 ・投資信託、年金 6 2022/07/16 09:52
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの申請について。現在31歳の男性です。来年の春に恋人と入籍するにあたりアパート住まいから一 2 2022/10/18 00:38
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 交際費・娯楽費 家購入、第三者目線で意見を聞きたいです。 6 2023/05/19 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報