dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。

現在海外在住ですが、10日ほど前まで日本に帰省しており、そのときに子宮がん検診を受けました。
子宮がんは問題なかったのですが、膣カンジダと言われ、その後帰国する前日まで(約5日間ほど)洗浄と膣座薬で治療をしました。
帰国前日に、今日が最後と伝えると、エンペプシド膣錠100mgを10錠(10回分)処方され、3回分挿入し、残り7錠は再発したときに使いなさいと言われました。明日か明後日生理の予定だと伝えると、途中で生理が来たら残った分+7錠で使いなさいと言われました。

今回が初めての検診で、膣カンジダと言われたのも初めてです。確かに痒いなと思うことは今まであったのですが、アンダーヘアが濃いこともあり、その痒みなのだろうとさほど気にしてもいませんでした。おりものに異常を感じたこともありません。
なので、再発と言うのは=かゆみを感じたらととらえていいのだろうか?
それとも、残っている分も2錠あるし、今からでも薬を使った方がいいのだろうか?と迷っています。

そして、私は布ナプキン、布おりものシートを使っています。
特別市販の生理用品でかぶれたりと言うことではないのですが、肌にいいと言うことから、ここ1年ほど布製品を使っています。
ただ、肌には良くても、洗って使用するとなると、洗濯や乾燥が不十分だったりした場合、再発することがあるのだろうか?それだったら、毎回取り換えられる市販の生理用品の方がいいのだろうか?などと思っています。
布おりものライナーは毎日着けています。おりものの量が多いときは何度か(2回~3回)変えますが、量が多くない場合は1回変えるか変えないかです。
ベランダなし直射日光の当たらない部屋なので、日光消毒は出来ません。また乾燥機もありません。

長くなりましたが、同じような経験の方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けると嬉しいです。

A 回答 (1件)

初めまして。


私も同じ悩みを持っていて、年に三回ぐらい病院へ行きます。

カンジダではない痒み(蒸れ、雑菌などが原因の痒み)であれば、手術して治すこともできるそうです。
ただ私はそこまでしたくないので、
・病院で塗り薬を貰うか、市販の塗り薬(デリケアとか)を使う。
・おりものシートは無香料を使う。香料でかぶれる事があると医師に言われました。(布のシートは良さそうですね!ただ、よく乾燥した物を!)
・アンダーヘアを少し切って毛量を減らす。(独自の方法ですが、毛の濃い私には蒸れにくくなった気がします。切りすぎは恥ずかしいので適度に。)

カンジダの見分け方は、おりものを観察してヨーグルトみたいor匂いがいつもと違う、塗り薬が効かない、などです。

お役に立てたか分かりませんが、参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!