
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
離婚の際は財産分与の対象になるようですが、離婚ではない場合は適用されないようです。
http://www.riconavi.com/page204.html
http://www.hou-nattoku.com/consult/1035.php
ただ、「じゃあ離婚します」と言われてしまうと怖いですよね。
回答いただきましたありがとうございました。
「じゃあ離婚します」
これは、さすがに効きますね。
このような結果が適用されないように考えます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>法的に出ると言っています。
法的にあるのでしょうか…法的に、夫婦は相互に扶養義務がありますので、生活の面倒を見る必用はありますが、給与や退職金を直に分与しなければならないという決め事はありません。
給与や退職金は 100パーセントあなた自身のものです。
>妻は専業主婦兼パートでしたが、現在はパートを正社員として…
それで、その妻の給与の何割かは毎月あなたにくれているのですか。
一方通行の要求は理不尽ですよ。
>渡すかどうかは私個人の問題となりますか…
もちろんそうですが、贈与税にも気をつけてね。
妻が他からの贈与も含めて 110万円以上あれば、贈与税の申告が必要になりますよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
わかりやすくお答えいただきましてありがとうございます。
妻の給料等は家計にいれず、自分の分として・・・。
家族の生活費等(電気、水道、ローンなどなど)は私からなのですが。
その中から自分のお小遣いを捻出しているものなのです・・・。
(ま、ここまでにいたしましょう)
贈与税関連もわかりやすく、参考になりました。
妻が退職したときには、今度は私にと言って交互にといきましょう。
このあたりがよさそうかもしれません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 企業型確定拠出年金(企業型DC)を解約したい 1 2022/08/06 18:47
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 金融業・保険業 役員退職後同じ会社に勤めることの注意点について。 4 2022/07/14 09:57
- 会社経営 中小企業の社長交代時、二代目社長(身内ではない)は値上がりした株を買わないといけないのでしょうか? 2 2022/04/19 01:16
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費を会社に差し押さえされてます。 毎月、引き落としです。 今春、転職するのですが 退職金も公正証 1 2023/02/02 23:22
- 住民税 住民税非課税世帯を継続したい! 4 2023/03/08 14:01
- その他(結婚) バツあり子持ちです。 今年の春、転職が決まりました。 今まで、会社から養育費は 天引きで引かれていま 2 2023/02/02 18:38
- その他(資産運用・投資) 確定拠出年金について 息子24歳の会社で、退職金がなくなると聞かされ社員の間で不安話が出ていると妻か 10 2023/07/12 06:25
- その他(年金) 妻が厚生年金受給者で夫が国民年金受給者の場合に妻が先立った場合、夫に遺族年金受給資格があるか 2 2022/08/09 23:02
- 福祉 コロナ感染について。沖縄県在住なのですが去年に続き家族全員、コロナ感染してしまいました。軽い症状なが 1 2022/05/19 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書の保管期間
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
マイカーの借り上げ費用につい...
-
定額減税4万円について(対象者)
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
扶養内パート+メルレを始めまし...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
微々たる年金
-
定額減税は、確定申告で所得税...
-
今年の年金で所得税が約半分に
-
年金を追納すると所得税が下がる?
-
こんにちは 個人事業主をしてい...
-
今家庭の事情で所得税を超えて...
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
-
確定申告書の書き方について
-
所得税の納付のしかた
-
社会保険や所得税などに詳しい...
-
相続した土地を売りましたが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫が低学歴、低収入又は中小企...
-
夫婦で外食した時の支払い方法...
-
退職金の妻への取り分について...
-
ネットで気になるある奥さんの...
-
妻の収入額を知られたくない
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
結婚によって夫に職場はバレま...
-
来年就職を控えている学生が130...
-
扶養内パート。夫にバレる?
-
親に内緒でホストのアルバイト...
-
所得金額調整控除申告書の記載...
-
同棲を始めた息子への仕送りを...
-
「兄と妹」ってどんな感じですか?
-
教えてください。 私は旦那の扶...
-
夜職バイト 親バレしない方法
おすすめ情報