dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

状況; 駐車上へ頭から停めていたためバックで出庫。その際に反対側の駐車場に停めている車のバンパーにに接触。
持ち主が乗っており、ぶつかる前にクラクションを鳴らしてくれたが気づかずに接触。

内容: 停車している相手(初老の男性)にぶつけてしまったのでこちらから謝罪。

相手(初老の男性)より「直すのに1万5千円くらいかかるな~」

こちらより支払い。(尚、ATMで下ろす為に一度その場を私は離れています。
念のためについてきますか?と尋ねましたが信用してますとの事)

そのまま別れる。

本来ならば、警察を呼ぶ・あるいは保険屋同士で話をつける。支払いの領収書を作る。等が必要なのですが
緊急の用でどうしても急いでいた為、現金の支払いで済むならばと思い済ませてしまいました。

この場合、相手から後日 やはり金額が足りない。支払ってもらっていないから払え。等の要求がくる可能性
また、相手の要求の正当性はあるのでしょうか?

ちなみにこちらは車のナンバー以外は免許証や連絡先等の個人情報を見せていない(要求もされなかった)

人の良さそうな男性だったので信じたいのですが、やはり不安になってきました。ご回答をお願いします。


(補足 駐車場内で事故も、お金の受け渡しも全て行っています。)

A 回答 (4件)

警察 (交番の方が簡単かな) 届出て 状況説明 示談解決したのですから 相手が分からなくともナンバーが分かっているので 届け出て置けば理由が分かり解決で、法に基づく届け出をしているので 後でトラブルが発生しても 安心です。



まして相手が言った金額を払ったのですから普通は後から行って来ません(普通でない場合のご心配でしょうが)

又反則金や減点は物損事故で解決なので ありません。

万一の場合事故証明は発行してくれますので。
    • good
    • 0

ただ、今回の場合は相手が事故を警察に届ければややこしくなります。



駐車中の車両に、相談者が衝突させていますから、被害者からの申告という事で事故不申告ということになります。

一応は、遅れてでも警察には物損事故として届けを出してください。
    • good
    • 0

一応、法律の建前はどんなに軽微な事故でも報告の義務があるので、それを怠ったことで今回のような事件になってしまわれたのでしょう。



民事での示談ということなので、示談書もなし、領収書もなしでは、万が一の時に御質問者様が反論しづらいですね。
連絡先を交換していないので、後日請求される可能性は少ないですし、お互いに証拠がないので相手からも何も言えないとは思うので、あまり心配なさらない方が良いと思います。

本当に金額が不足していると言われたら、修理の見積書などを送ってもらい、しっかりと書面で合意しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


一応、法律の建前はどんなに軽微な事故でも報告の義務があるので<最低でも一時間位かかりますもんね

自分の都合もそうですし、相手方もこんなのの事を大きくもしたくないんだよなーという感じでしたので
事故とも言えないけれど、何もなしに見過ごす訳にもというような。


連絡等の可能性は少ない<そう思います。

疑ってしまっては相手方に申し訳ないのですが
色んな人がいるものですから・・・


お互いに証拠が無い<そうですね。 

仮に駐車場の防犯カメラに写ってたとしても、お金の受け渡し
まで同じ場所でしてますから写ってるでしょうし。



気が小さいのか、慣れてないからなのか少し気分が悪かったのですが安心しました。
後日、何かあるようでしたらそのときはキチンと対応してみます。
ありがとうございました

お礼日時:2011/08/15 21:45

それはあなたは保険を使うと3等級下がり1.5万ではすみません、免許証連絡先を教えてないし聞かなかったのであれば良い人だったと思いますが、ナンバーを控えて居ましたか相手があなたの、おろして支払った通帳に鉛筆でナンバー書いて自己のため相手に支払うと書いててください、後で言ってきた時の証明になりますが、悪い奴は首が痛いバンパー変えろと言われても何も言えません、もし後何もなければ得をしたと思います、多分なにもいっこない良い人かもしれません


が、悪い人はその場で警察呼べと言うでしよう、後から足らないと言われた時はその時それでいいと言ったではないかと言えば済む事です、でも、それを言うなら警察を呼ぶように言うでしょう、後日の請求の正統性は一筆書いてもらっていないのであると思いますが、最悪は保険会社に言えば車にもよりますが十万以下ですよ、塗装で済めば三万程度ですよ。
気にしなくていいですよ言ってきた時考えればよい事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
悪い人であれば、警察を呼ぶなり何か書かせるなりして事故の形を作ったりするということですね。

車のナンバーを控えてたかどうかは分かりませんが、そもそも後から請求する腹つもりなら、免許証
なり連絡先なり抑えてきますもんね。ナンバーから割り出すのに陸運局行くのも大変でしょうし

万が一、何か言ってきたのであれば保険屋さんに相談してみます。

ほんとに当たっただけで凹んでないので塗装で済むと思います。

なんか段々不安になってきて、かといって誰かに相談しては なんでそんなことしたんだ!と責められそうで胃が痛かったんです。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/15 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!