
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グラフィックボードのファンや放熱フィンに
ホコリ等があれば掃除してみてください
グラフィックボードの温度が高いです
全体的に少し温度が高めですので
ケース内部のエアーフローを見直ししてみてください
他の回答者さんの参考になると思いますので
メーカー製パソコンであれば型番
自作であればパーツの詳細を書くと
もっと細かな回答がくるかもしれません
ありがとうございます。
やはり高いですよね。
PCはツクモのエアロストリーム5440という
6年前のものです。
CPU athlon3500+
メモリ 1G
HDD 250GB
GB Ge6600GT
です。
少し前に質問したんですが
もしかしたら電源が落ちる原因は
ここにあるのかの知れないですね
一度、ボードを外して試してみます。
No.4
- 回答日時:
負荷がほとんど無くてこの温度では
負荷かけると熱暴走で電源が落ちる可能性ありますね
もしかしたらグラフィックボードのクーラーが浮いてるかもしれません
分解出来そうであればクーラーを外して
古いグリスを拭き取ってから新しいグリスを塗ることで
温度がいきなり下がることもあります
ファン掃除等してもあまり下がらないのであれば
ケースの側板を外して温度が下がるか確認もいいですね
ありがとうございます。
グラボのファンが止まってました。。。
ちょっと壊してしまいましたが、取り外して
清掃してみたらまわり始めて今現在GPU温度が55度で
安定してくれるようになりました。
しかし他の温度はまだまだ高いです。
もう少し探ってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
エアコンディショナが効いた部屋で、室温設定が28℃の環境にいますが、大体下記の温度です。
M/B 38℃
CPU 34℃ Core i7-2600K
HDD 35℃
GPU 43℃ GeForce GTX460
アイドル状態です。M/BはMicroATXで、ケースには6個のファンが組み込んであり、内4個をファンコントローラーで回転数を制御しています。殆どファンは、700rpm以下で回っています。かなり静かですが、エアフローはバッチリです。
皆さんがおっしゃっているように89℃と言うのは高いです。まるで、ハイエンドのグラフィックカードを組み込んで負荷を掛けた状態のようです。もし、アイドル時にこの温度だとすると、他の温度が普通なので、グラフィックカードのファンが止まっているか、ファンレスのグラフィックカードを使っていて、ケース内部のエアフローが極端に悪いか、窒息ケースを使っているかだろうと思います。
もう少しパソコンのスペックを開示していただくと判断しやすいと思います。
ありがとうございます。
そうですよね。
購入時(はっきりとは覚えていませんが)
60度くらいだったと思うんです。
何分、相当古いPCですが使用できるのであれば
まだ使いたいのでちょっと原因を探ってみます。
No.2
- 回答日時:
さんたです。
GPUは何をお使いでしょうか?
GPUが高すぎます、80C,85Cぐらいが限度ではなかったでしょうか?
ネット閲覧のみということですが、No1の方同様、エアフローを見なおして、ファンを高回転のものにするかだと思います。
拙者は夏の間のみ、ケースの蓋を外して、熱を逃しております。
ありがとうございます。
GeForce6600GTです。
やはり高いというか高すぎですよね。
電源が落ちてしまう症状がでていまして
CPUファンを取り外して清掃してみても
然程改善されなかったのでここかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリ増設後、動作速度が低下した。
その他(パソコン・周辺機器)
-
『突然モニター画面が真っ暗になり、パソコンは起動したまま「信号なし」と
BTOパソコン
-
PCケースのパッシブダクトの有用性について質問です
BTOパソコン
-
-
4
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
6
最近のCPUってアイドル時にクロック、電圧が下がるので、
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
CPU SU9600の性能について
ノートパソコン
-
8
ノートPCのCPUを取り出して、デスクトップPCのCPUとして移植再利
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
保証の切れたメーカー製PCのCPU交換及び改造について
中古パソコン
-
10
CPUの温度が高すぎます。CPUのグリスに当たり、ハズレはありますか?
デスクトップパソコン
-
11
ファンの音がうるさく困っています。
デスクトップパソコン
-
12
CPU温度が88℃に達しています。今すぐ対策が必要でしょうか??
BTOパソコン
-
13
既製のパソコンのCPUは素人でも交換できるのでしょうか? もし、できる
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
CPUファンが回りません
BTOパソコン
-
15
夏のPCの暑さ対策 あなたのしていることは?
デスクトップパソコン
-
16
グラボの変更
ビデオカード・サウンドカード
-
17
LANの100Mbpsと1000Mbpsでは、どれほどの実質的な差異が
ノートパソコン
-
18
【質問】CPUの温度が異常なのですが、これの対策や解決方法を教えて下さ
BTOパソコン
-
19
Core i3をi7かi5に変えたい
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
オーバークロックについて
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
GPUの温度がアイドル時で高い
-
PCゲーム中にポリゴンが崩れた...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
自分のパソコンの内臓ビデオカ...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
GPU使用率がとても低いです
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
グラボ交換&ドライバ入れ替え...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
ビデオカードに詳しくありませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
RTX2080TIを使用していますが.....
-
GPUの最大温度について。 今使...
-
グラフィックボード(グラボ)...
-
ビデオカードの中古は買っても...
-
GPUの温度がアイドル時で高い
-
フォートナイトをpcでプレイし...
-
PCで3Dゲームをしていると映像...
-
GPU使用率について
-
PCゲーム中にポリゴンが崩れた...
-
GPU Core温度が高くないですか?
-
PCグラフィックボードのグリス交換
-
グラフィックボード 温度 熱暴走
-
自作PCが遅いので問題点を教え...
-
サウンドノイズがだんだんひど...
-
fortniteをやると画面が真っ暗...
-
HDDの冷却にペルチェ素子を使う...
-
FF14のベンチ時のGPU温度がビッ...
-
ノートパソコン 温度上昇 電源断
-
PC初心者です。この間、ついに...
おすすめ情報