dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京六大学の全日程終了の勝敗表を見ると、早稲田が10戦全勝なのですが、以下、試合数が明治11、慶応13と異なります。どういう決まりになっているのですか?又、これだと通算安打とかに不公平が起こりますね?。

A 回答 (1件)

土日に同じ相手と2試合行ない、どちらかが連勝すればその対戦はそこで終わり、1勝1敗になった場合、あるいは引き分けや雨天中止があった場合は、どちらかが2勝するまで行うとのことです。


つまり最小試合数が2*5=10試合で、あとはその日の2試合の結果に応じて増えていくということです。
http://www.tokyo-bbc.net/Q&A/Q&A.html

参考URL:http://www.tokyo-bbc.net/Q&A/Q&A.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
へえ~。個性的なルールですね。
という事は同じ4勝でも同一チームに2勝を2回すると勝ち点2ですが、4チームから各1の4勝だと勝ち点ゼロなんですね。

お礼日時:2003/11/03 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!