dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地を貸すとかかる税金について教えて下さい。
現在土地があって、そこの土地をお店に貸そうと
考えています。
お店からは月に80万もらえるようです。
そこから、固定資産税や、毎月かかる税金について
いくらかかるのかを試算したいがために
ざっとどんな税金がかかって、最終的に大体このくらいの
お金が手元に残るのかを、確認したいです。

A 回答 (2件)

 固定資産税は、その土地でいくら稼いでいるかは関係ないことです。

固定資産の評価額を基準にしてかかりますので、すでに払っている額と同じか、貸家が建った分若干安くなる程度でしょう。

 所得税は、ほかが同じなら前年より「80万円×12」だけ所得が増えることは想像できますが、日本は極度の累進課税になっていますので、税率は一定しません。

 故に、質問者さんのこれまでの所得総額が判らないと答えられません。

 まあ、土地の賃料なら経費はほとんど認められませんので、受け取った額そのものが所得増となると思われます。

 ですから、去年の所得額に受け取った地代を足して、その場合の税率・控除額を税務署に聞いてみるのが一番簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/06 12:25

店は 相手が 建てると しましょう。



960万から 固定資産税を 引きます。残りが貴方の 所得です。

其処から 国税5% 地方税15%です。なを経費が 掛かれば 引けます。

?>毎月かかる税金について

毎月は 有りませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/06 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!