

こんばんは
大学受験の数学のことで質問なのですが、
どこかでほとんどの高校生が中学の問題からやり直した方がいいと聞きました。
実際、英語で中学の参考書を買うと知らないことが多いことに驚きました。
それに英語の場合、大学受験は中学の範囲を完璧にマスターしなければ絶対に敵わないとおもいます
しかし数学の場合使うのは、因数分解だったり、展開だったり、中学の範囲のことを使ってはいるのですが、英語と違い別に完璧にマスターする必要もないのではないかと思いますが実際はどうなのでしょう?
まだ数学I、Aの最初にしか入ってないので、数学を中学から完璧にするべきなのかわかりません。
みなさんの意見を聞きたいです
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高校の数学が出来なかったら、「できないなぁ」とほあーんとしないで、中学に巻き戻す。
けど 小学校の算数ができれば、ちゃんと数学の分かる人に高校の数学を教わったほうがいいように思う。
というのは、「教育指導要領にないから迂回して回答をする」というような数学として考えたときには、本質的でないことを中学の数学はしているように思う。
※ 大学の数学科の出身者にいわせると、高校の数学も迂遠なことをしているらしい。
私らの時代(30年前)だと、数IIがわかるかどうかが判定になる。と言われた。高校の数学がわかっているかどうか、あるいは理系になれるかどうか。
高校1年の数学は、中学の数学の復習で、数3は数2の深堀だからとのこと。
No.4
- 回答日時:
>数学を中学から完璧にするべきなのかわかりません。
完璧とはどの程度を言われているのかわかりませんが、教科書が理解できていれば、わざわざもどる必要は無いと思います。
高校の数学を勉強する中で、中学の数学の知識も使いますので、「あれ、わすれちゃったな」と思ったら、中学の教科書を見直せばよいです。
>どこかでほとんどの高校生が中学の問題からやり直した方がいいと聞きました。
それくらい今の高校生は中学での勉強が足りないと言う意味だと思います。いちから中学の勉強やりなおしていたら、高校の授業にどんどん遅れていき、それこそ手遅れになります。
ちなみに私は数学が得意なほうだったので、中学・高校ともにそれなりの成績でしたが、高校の数学習う中で中学の教科書を見返すことはありましたよ。でもわざわざ問題解いたりはしませんでしたよ。
そうですか^^
高校の参考書と問題集をつかっていきわからないところは中学に振りかえる程度で、中学を一からやり直すというのやめにします
時間がかかりますしね^^;
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 受験についての質問です。 現在高校2年生、男。 中学数学は完璧に固まっているのですが、 高校に入り、 6 2023/08/16 15:51
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 受験期に学校行く意味 私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験に 5 2022/10/26 22:46
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 ごめんなさい前垢入れ無くなっちゃいました、 宜しければまたアドバイスください、私は今高二になり進路に 1 2023/04/04 01:22
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
京大医学部を目指すとか言う甘...
-
大学受験について質問がありま...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
1年間で偏差値40から国公立(偏...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
医学部受験の厳しさ、、?
-
東京大学医学部理科三類を 一番...
-
国語の抜き出し問題は 一文でと...
-
実質三浪で大学受験 現在20歳男...
-
学校を休む(サボる)ためには
-
底辺高校でも先取りして勉強す...
-
高卒フリーターだけど医者にな...
-
高二です。現在、高専の2年生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
医学部受験について、将来的に...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
大学受験について質問がありま...
-
大学受験について。 現役時、関...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
現役地方医学部か浪人覚悟で旧...
おすすめ情報