アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自家菜園に水やりをするために、雨どいの下に40リットルほどのバケツを置いて水を溜めてあるのですが、今日その中をのぞくと、長さ15~25センチ、太さ0.5~1ミリくらいのミミズのようなものが4匹ほどうごめいていました。色は赤茶色です。

水中ではゆらゆらと動いていたのですが、動作は緩慢で、火バサミでつまみ出そうとすると簡単につまめました。水の外に出すと、ますます緩慢にのたうつばかりで、どこかに移動していくということはできないようです。

これ、なんという生き物なのでしょうか?イトミミズにしては長いような気がするのですが・・・また、池とも川とも繋がっていないバケツの中にどうやってやってきたのでしょうか?また、これは放置しておいても害はないのでしょうか?それとも駆除したほうがよいのでしょうか?(水の外に放置しておくだけで死ぬのでしょうか?)

見た目ちょっと気持ち悪いので、どうしたものか思案しています。悪さをしないのなら放っておいてもいいかなとも思うのですが・・・(どのみち冬になって氷が張るようになれば死ぬでしょうし)

どんなことでも結構ですので、ご存知の方、教えてくださいませ。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう、まさにこれです。関連がないと思って質問欄には書かなかったのですが、ちょうど腹部から中身がちょっと出たカマキリの死骸がバケツに浮かんでいました。
う~ん、読めば読むほど気持ち悪いですね。
とくにhilihiliの分は・・・(^_^;)
人間への寄生例は殆どないようですが、やっぱ気持ち悪いので、今度から見つけたら成仏してもらうことにします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!