プロが教えるわが家の防犯対策術!

先生が二人いる支援センターですがA先生は将来園長になるような感じのひとです。B先生はA先生より子供の面倒みてくれます。A先生はえらいひとぶってあまり子供をあやしませんし抱っこもしてるは見たことないです。私は今年二歳になる子供とたまに支援センターに行くのですが、話すのはB先生ばかりです。他のママと会話してるとA先生が危ないから子供見ててねと言われたのですが、その時B先生も見てくれてるから大丈夫じゃないかと疑問に思いました。以前も会話してるときに滑りだいにいたときに見ててねと言われたのですが、そのときは側にいますが滑りだいのそばに硝子ドアがあるから危ないのは納得できますが、会話してる時に限って言ってくるのですが長い会話しないでということでしょうか?嫌みで言われてるのでしょうか?他のママも会話を長くして子供二歳すぎくらいの子供を見てないけどA先生は注意してませんでした。そのときは先生も子供のそばにいなく見てなく子供だけで遊んでる感じでした。そのママが帰る時も先生は見送りしてませんでした。私は帰るときはいつも先生に見送りしてもらいます。私は一人しか子供いないし支援センターも5月くらいから初めて行きはじめ子育てになれてないから先生はしつこく言ってくれてるのでしょうか?先生は五十歳以上だと思います。

A 回答 (5件)

No.2、3です。



>他の市役所に相談しても実際のことはわからないしスタッフが一番知ってることだからスタッフに相談しようと思います。B先生には思ったことなど話てるのでそれについて対応してくれます。だから安心です。

ご自身で答えが出てますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。 そうですねW結局自分で決めるのが一番なんですね。あなたの回答で答がでました。

お礼日時:2011/09/15 20:28

いますよね~、質問者様の様なお母さん。


子どもの事は放ったらかしで、お喋りに夢中。
危なっかしくてしょうがない。
まだ2歳ですよ。
ついて回るのが普通でしょ?


と、嫌みを書いてみたくなりました。


支援センターの先生は、子ども達と遊んでくれる為にいるんではないですよ。
お喋りもいいけど、必ず子どものそばにいるようにしましょうよ。

他の人はどうでもいいです。
注意されてるんだから、守りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
A先生はめったに抱っことかしない人で先週抱っこしてくれて国体のミナモちゃんとタッチできました,そのときにお礼を言いそびれてしまい、先生が私に対してマイナスに考えてないかなぁとか思ってしまってました。だから嫌みで言われるのかと考えたのです。

お礼日時:2011/09/14 22:25

No.2です。



>A先生がとおまわしにB先生にも注意してるということですか?

はい、そういう意味で書きました。
もしかしてその支援センターではA先生とB先生は役割が
違うとか?
何かイメージがA先生は何もしてなくてB先生ばっかり
世話焼きな感じがしますね^^;

>スタッフは給料貰うから保育園と同じような感覚でないですか

利用者が利用料を支払って利用しているわけではないので
保育園・幼稚園とは違う=スタッフが子供を世話する義務はない
と思ってます。
私の考えですのでこれについてこれ以上どうこうは言いません。

>そのママに指摘しなかったのは二人目子供いるし昔から支援センターにきてるから言わなくてもわかってだろうと思い指摘しなかったのでしょうか

>A先生はママたちの会話より子供を見るのに夢中になってほしいみたいな感じだったのでしょうか

それは私には分かりません。
支援センターって、ママが遊ぶところではないので、
少なくともママが子供を見ているのは当たり前の場所だと思います。
なので少なからずともこういう場所のスタッフさんは、
ママ同士の会話に夢中にならず子供を見ててよ・・・と思っていると想像しています(苦笑

>その日B先生が言うには、もしもの事があるといけないから、会話しながらでも子供のそばについてあげてねということでした

A先生とB先生の言い方(対応)が違うだけで、
結局はそういうことなのではないでしょうか?

どちらにしても、それについてスタッフさんに直接相談・・・は
止めたおいた方が、と思うのが正直なところです。
市役所で支援センターに属する部署に電話相談された方が良いのでは
ないでしょうか。

この回答への補足

くくく>A先生がとおまわしにB先生にも注意してるということですか?

はい、そういう意味で書きました。
もしかしてその支援センターではA先生とB先生は役割が
違うとか?
何かイメージがA先生は何もしてなくてB先生ばっかり
世話焼きな感じがしますね^^;


はい。役割違うと思います。A先生は五十代くらい?で長年そこにいて将来園長になるかもとか聞いてます。それだからかB先生ばかり沢山動いて幼児とか面倒みてる感じです。B先生は五十代か四十代後半?かも。役割違うってどんなふうに違いますか?
とおまわしにB先生にも指摘してるってどうしてですか?


他の市役所に相談しても実際のことはわからないしスタッフが一番知ってることだからスタッフに相談しようと思います。B先生には思ったことなど話てるのでそれについて対応してくれます。だから安心です。

補足日時:2011/09/14 22:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 A先生はめったに抱っことかしない人で先週してもらえて国体のミナモちゃんにタッチできました。お礼を言いそびれたので先生は私に対してマイナスなイメージでいないかとか思い済んだこと思いだし嫌みでないかと考えてしまったのです。けど抱っこしてくれたからそうでもないんだと自分に言い聞かせてるのですがA先生と会話してないからすっきりしません。A先生の対応は堅苦しいような対応なので声かけにくいです。どうしたらよいでしょうか?

お礼日時:2011/09/14 22:37

他のママに言わなかったのはそれに気づいてなかったのかもしれないし、


(自分が気付いていても他の人は気付いてないことってありますよね)
B先生も見ててくれるから大丈夫っていうのは、A先生にとっては
B先生にもそれとなく「あなたもちゃんと見ててね」と注意を促したのかもしれません。

見送りもしたりされなかったり、ありますよ。
スタッフさん自身が他のママさんとの会話に夢中になっていたり(笑

B先生に相談したとは、A先生のことをですか?
ご質問者様がB先生の立場なら、それを相談されて困りませんか・・・?
同じ職場の人のことを利用者から相談されて、お話の感じ下の立場である
B先生は何か行動起こせますか?
お仕事をやりづらくさせてると思います。

支援センターって無料で遊ばせられる施設のことですよね?
先生といってもスタッフさんですし、私としてはそれは何かを求めすぎかと感じます。
(保育園・幼稚園のように有料のところならすいません)

私もたまに利用しますが、スタッフさん、色んな人がいますよ。
自分から積極的に子供に話しかけてくれる人もいれば、
子供にではなくママに積極的に話しかけてくれる人もいるし、
トイレに行ってきたいのでちょっと見ててもらえませんかと声をかけないと
子供を見てくれない人もいます。
また、今日は不機嫌、と感じさせる人もいます(笑

私の感覚では、スタッフさんは利用者が怪我など問題を起こさない程度に
見守っている人、という認識です。

この回答への補足

くく他のママに言わなかったのはそれに気づいてなかったのかもしれないし、
(自分が気付いていても他の人は気付いてないことってありますよね)

部屋が小さいので他のママの会話はすぐ解ります。A先生も他のママの会話してるとこ見てましたから。そのママの子供は一歳二ヶ月くらいで上の子供がいるけど一歳の子供しか連れていきてないです。そのママに指摘しなかったのは二人目子供いるし昔から支援センターにきてるから言わなくてもわかってだろうと思い指摘しなかったのでしょうか?        くくくくB先生も見ててくれるから大丈夫っていうのは、A先生にとっては
B先生にもそれとなく「あなたもちゃんと見ててね」と注意を促したのかもしれません。

これの意味はどうゆうことですか?A先生がとおまわしにB先生にも注意してるということですか?
その日は他のママと幼児四人くらいいましたが、B先生がママたち殆ど見てました。部屋も小さいから見える位置で近くにいます。
B先生はわたしの子供にちゃんと声かけてくれるし挨拶もしてくれます。その日も声かけてくれてうちの子供が先生のそばに寄っていき遊んでいました。
支援センターは無料です。スタッフは給料貰うから保育園と同じような感覚でないですか?

A先生はママたちの会話より子供を見るのに夢中になってほしいみたいな感じだったのでしょうか?
その日B先生が言うには、もしもの事があるといけないから、会話しながらでも子供のそばについてあげてねということでした。私はずっと座ったままでしたが。
うちの子供はよく動きます。だから危ないと予想されてるのでしょうか?

補足日時:2011/09/14 17:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 補足にも質問しましたのでよろしけばお願いします。

お礼日時:2011/09/14 17:13

こんにちは。



先生にもいろんなタイプの先生がいるとおもいます。
私も子供が小さい頃よく支援センターにいっていました。4人先生がいましたが、お母さんたちの中に入ってきて一緒に話したり遊んだりする先生や事務的な仕事を主にやってる感じで話しかけられたら話す先生やいろいろでした。

質問者さん、ちょっと考えすぎかなって思いました。

危ないから子供を見ててっていうのは普通のことと思います。嫌みとかではないとおもいますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。 指摘されたのは四回くらいです。初めはママと会話していて幼児は付近で遊んでる時で二回目は講習の特別支援の先生の話を聞いてる時でママがきて話そうとしたらA先生が静かにねと私たちと言ってきて三回目は滑りだいにいて近くに窓硝子ありママと会話してる時で四回目は今回靴下はいていてママと会話してる時です。二回目と四回目は危ないから注意してきたと納得いくけど三回目は他のママも会話してたのにそのママには注意してなかったからです。たまたま私たちの近くにいたから注意しやすかったのでしょうが他のママのほうが声大きいし目立ってました。自分だけ注意された感じが嫌に感じるんです。B先生にも相談してるんで聞いてみようと思います。A先生には直接聞かないほうがいいですよね?B先生は話やすいけどA先生は自分が正しいと思ってる人のようだしあまりニコニコしないし相談しても優しい言い方してくれないと思います。

補足日時:2011/09/14 13:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!