アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

悩んでいます。

義両親とは完璧に良好といった関係ではないです。

今までいくつか声をかけた事があったのですが、
理由を付けて断られています。
どちらかというと余り付き合いはしたくないといった感じです。
ですが私達夫婦には色んな注文を付けてきます。

もちろん今回も声をかけるつもりはなかったのですが、
幼稚園のお母様方が両家のおじいちゃんおばあちゃんを呼ぶの?
って聞かれたので、普通はどうなのかなぁと疑問に思いました。

世間一般にはどうなのでしょう?

A 回答 (4件)

誘うというよりも、「○日に運動会があって、今それに向けて一生懸命練習中なんですよー」


とでも会話に出しておいて反応を見てみればいいんじゃないでしょうか。
「見てみたい」と言われたのなら「じゃあ一緒に行きませんか?」と言えますし、
予定があるなら「子どもも見てもらえなくて残念がりますよー。来年はぜひ!」
とでも言っておけば差し障りはないかと思いますが。
私はまだ親の年齢ではないのですが、私の親は祖父母にはそういう会話をしていましたよ。
実際には父方の祖父母は隣の県(車で2時間程度)
母方の祖父母は同県(車で1時間程度)の距離で、
さらに私の家から幼稚園や小学校もそこそこ遠かったこともあり
母方の祖父母は幼稚園と小学校合わせて1、2回ほど来てもらい、
父方の祖父母には「運動会があります」という報告程度だったと思いますけどね。

そう仲良くもなく、普段から子どもの成長についての世間話もあまりしない関係であれば
誘ってしまった方が楽かと思いますよ。
後からとやかく言われると面倒ですし、誘って断られても別に困ることはありませんし。
元々の目的も義理両親との関係を良好にするものではなく、
子供の成長を見るためのものですので
そこは上手く子どもを使うべきかと思いますよ。
    • good
    • 0

いろいろな意味で、声を掛けて上げた方が良いのではないと思います。



両家のお爺ちゃん、お婆ちゃんなど沢山の人が応援に来てくれれば、ヒーローになった気分で、頑張ろう!などと思ってくれれば、お子さんにとっても良いのではないですか。
また、義両親にとっても、貴女のご両親と話したり、他の子の祖父母を見たり、運動会の明るい雰囲気を味わえば、例え頑な人達であっても、長い目で見れば、幾らかでも良い影響を受けるのではないでしょうか。

もしも、断られれば、それはそれで良いでしょう。
うるさ方達が来なければ、気分的にもすっきりでしょうし、声を掛けてあれば、後で何かあっても、貴女に落ち度はなくなる分けですから。
一度声を掛けてあれば、ご主人に対しても、良い嫁を演じられると思います。

声を掛けられて、孫の運動会に参加して、楽しい思いを経験すれば、声を掛けてくれた貴女の評価も変わってくるかも知れませんし。。。
万が一、嫌な思いをしても、半日か、1日の辛抱で済むのではないですか。。。
    • good
    • 0

来る来ないは別として声だけ掛けたほうが良いと思います。


下手に呼ばれなかったって言われるよりは
声掛けて来ないほうが良いと思うので。
    • good
    • 0

幼稚園の運動会は、今年が初めてでしょうか?


初めてなら、断られても誘うべきだと思います。
ご自分の両親は誘いますか?

今までのお誘いは、どんな行事だったかは分かりませんが、今回の主役はお子さんですし
今までのお誘いとは質が違うと思いますよ。

良好ではないなら、後々「誘われなかった・・・。」と更に関係が悪化するかもしれません。

誘いづらいのであれば、旦那様かお子さんを通して誘ってみて下さい。

それと『あまり付き合いたくなといった感じ』とありますが、質問者さんはどうですか?
同じ気持ちならば、お互いにちょっとした態度や言葉に出て、悪循環を起こしかねないと思います。

嫁姑問題は、永遠のテーマだと思います。

無理して仲良くする必要はありませんが、嫌いあう必要も無いと思います。
諍いの種は少ないほうが良いですし、断られても色々考えずに軽い気持ちで受け止めてみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!