プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現役受験生です

だんだん精読はできるようになって内容もしっかり理解でき問題もほぼ正解できるようになってきたのですがマーク模試などセンター試験に近い問題数が多いものになると時間がなくなり読みすらもせずに試験終了時間になってしまいます


速読力はどのようにつければいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

精読が出来るのであれば、あとは量なので


いままで通りたくさん読んでいくしかないと思いますよ。

ただ、一点では単語力がないと文章に毎回ひっかかり
速読できないことがあります。

もし単語力に不安がるあるならば
単語帳で単語力をさらにつけると速度は上がりますよ。
その場合、1つの単語の意味を複数キチンと覚える力ある単語力を身につける必要があります。

例えば、「suggest」。
意味はわかりますよね。
文法でお馴染みなので「提案する」という意味がすぐ思いつきますが
長文で出てきた場合は90%「示唆する」という意味になります。
長文中のsuggestをこの示唆するという意味をしらず、提案するで読むと全く意味が取れません。
この長文中のsuggestは化学とか心理学、医学などの実験をテーマにした長文で多出します。
ある実験があって、それにより〇〇をsuggestした。

suggestが示唆するという意味だとわかっていると
〇〇は実験の結果だとわかりますが
提案すると読むと意味が取れません。

このように単語一つ一つを大切にした力ある語彙力アップを合間合間に少しずつ受験の日まで
やっていく事もお勧めです。
受験の日に完璧になる受験生はいませんので
完璧にしようとせず、やれるだけやるだけで力はつきます。
頑張ってくださいね
    • good
    • 0

センター英語は速読うんぬんより、問題に対する慣れが必要だから、解き方を訓練していけばいいと思います。



大問1、2を最初に解いてると思いますが、これは時間を決めてできるだけ早く終わらせます。
めやすの時間がきたら、わからない問題があっても飛ばしましょう。

で、大問3,4,5,6に時間を充てるのですが、この中でも自分の得意不得意があると思うので、得意なものから先に解きましょう。理想は1番~6番という風に解くのがいいのですが、自分の解きやすい順番があったらそこは工夫して何度も演習を繰り返すことです。

長文の読み方としては、英語長文は、トピックを抜き出す練習をするといいと思います。トピックは、その文章の要約のようなものです。トピックは文章で書かれていることもあれば、単語だけのときもあります。ポンポンと重要な部分を抜き出せるようになればいいと思います。接続詞に注目するといいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!