
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的に、カビが生えてなきゃ食べられます。
腐るのはその後なので。味自体はすえてきて、若干変わります。
No.1
- 回答日時:
私も以前に同じ様な事があって、それ以降は出来るだけ食べきれる量のパックを買うようにしています。
食べられるかどうかは日数より貴方様の嗅覚を信じて判定する事です。開封した時の匂いとあまり変わっていなければ大丈夫でしょうが、少しでもおかしいな不安だなと思ったら、思い切って捨てる事でしょうね。経験値から言えば一週間でしたら大丈夫です。でも塩分がすくなかったりすると、危ないですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/16 00:08
福神漬けたちは余裕で一週間以上たってましたf(^_^;)使いきれないし、福神漬けの使い道って難しいですね…↓
お礼おくれてすみません!回答感謝します!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 父親・母親 子供は親に勝手に自分のものを食べられても怒ってはいけないのか? 5 2022/08/28 19:48
- レシピ・食事 冷凍した生鮭を冷蔵庫で解凍し、その後三日間、冷蔵庫で味噌漬けにできますか? それとも、解凍後すぐ調理 1 2022/07/30 13:27
- 会社・職場 職場を辞めた人が冷蔵庫を持って帰りました、 小さな職場で前に冷蔵庫が壊れたときに 今回退職した方が 31 2023/05/24 09:39
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍庫の調子が悪く、アイスだけが溶けてしまいました。使用歴は10年です。 SHARPの冷蔵庫で、SH 3 2023/07/14 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
化学(うまみ)調味料が入った...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
炊いたご飯の重さについて
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
冷凍食材の再冷凍って駄目ですか
-
密閉容器の中を乾燥させるには
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
開封してるいちごジャムですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報