
No.7
- 回答日時:
焼き付きは、エンジン冷えてから、オイル注入すれば、動くことは動きます。
ただし、傷跡が少しずつ広がり、カラカラ から カンカンと音が大きくなり、カッチンで文字道理のお釈迦です。
>下り坂でかなりスピードは出ていました
なら、かなりまずいどころか、動いても暫定使用の範囲かと・・・。
No.6
- 回答日時:
原付は通常1000kmでオイル交換です。
先日、バイク屋で、そのくらい走ったリトルカブが
「エンジンの音が・・・・」といって入ってきました。
オイルを抜くとお猪口に一杯ぐらいしか出てきませんでした。
(通常800ccでは?)
確実に焼き付いていますので、
オーバーホールか乗せ替えですね。
No.5
- 回答日時:
>ここ一年で2000KM程度しか走ってなかったので変えてない状態
まともな状態のカブならこの程度でエンジンが壊れることはありません。
もしかして中古車購入ですかね。
カブの中古車は前オーナーのオイル管理が悪い場合があり、
その場合磨耗によりオイルを食うようになります。
そうなるとオイルが段々と減ってきて少量のヘドロ状になり、最後は焼きつきます。
No.4
- 回答日時:
オイルは長くて半年、3000~5000キロが目安。
FIでもカブクラスはオイル自体少ないから劣化も早い傾向。
600CCのオイル交換さえしていれば、タイヤ以外は
3万キロは余裕でノーメンテで走れます。
その状態であれば、焼き付きが多いです。
ギアを入れると押せないのは構造上正常。
本来なら修理してからですが、一度、推し掛けしてみたら?
エンジン冷えていれば掛かる場合が多く、低速であれば
ある程度走れますが、ダメージが拡大する恐れはあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
キックが下りない場合について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
キックが下りません
国産バイク
-
バイクのキックが動かなくなってしまいました。
国産バイク
-
4
エンジンの焼きつきってどんな症状で気がつくんでしょうか?また自分で直せ
国産バイク
-
5
キャブレーターを洗浄したらキックが下りなくなりました
国産バイク
-
6
原付の走行中にエンジンが停止しました…
輸入バイク
-
7
カブ 焼き付き?
カスタマイズ(バイク)
-
8
2stバイクの抱きつきについて
国産バイク
-
9
キックが固まった!
国産バイク
-
10
2ストの走行中のエンストと後輪ロック症状の原因について
輸入バイク
-
11
カブ50cc→80ccへ。 マフラーは?
カスタマイズ(バイク)
-
12
バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
原付スクーターが走行中に突然止まってしまいました。
中古バイク
-
14
アクセルを回すとエンジンが止まります。
輸入バイク
-
15
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
16
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
17
カブエンジン 走行中にエンストしてしまいます。
輸入バイク
-
18
キックスターターが戻らない場合の修理はいくらですか
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
バイク エンジンが焦げ臭い
国産バイク
-
20
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
5
ZIPPOの不具合
-
6
古い車に5W-40のオイルは...
-
7
S20にツヤを出してみたい
-
8
横転車のエンジン
-
9
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
10
ディーゼルエンジン下について...
-
11
オイル交換中にエンジンをかけ...
-
12
フィーノ使ったあとってヘアオ...
-
13
オイルの膨張率って・・
-
14
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
15
マキタのハンマードリルのオイ...
-
16
オイル上がりの場合マフラーか...
-
17
エンジンオイル【0W-20】と【5W...
-
18
2t車 パワーゲートの油圧オイル
-
19
スバル車に乗っている人で、オ...
-
20
オイル缶の重量は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter