![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?000dd5e)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
先ず、ご参考。
労働基準法第32条の3[フレックスタイム制]
使用者は、就業規則その他これに準ずるものにより、その労働者に係る始業及び終業の時刻をその労働者の決定にゆだねることとした労働者については、当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、次に掲げる事項を定めたときは、その協定で第二号の清算期間として定められた期間を平均し1週間当たりの労働時間が第32条(労働時間)第1項の労働時間を超えない範囲内において、同条の規定にかかわらず、1週間において同項の労働時間又は1日において同条(労働時間)第2項の労働時間を超えて、労働させることができる。
以下省略
上記の通り、フレックスタイム制は、(会社が)都合よく採用出来るものではありません。就業規則や労使協定により“厳格に”決めて採用出来るもので、この会社のは法律で認められたフレックスタイム制ではありません。
そんな会社ですから、やることも“せこい”です。残業は会社が業務命令を発してやらせるもので、実際に労働したものには(割増)賃金が支払われなければ労働基準法に違反します。勿論明らかに働いていない分(サボっている分等)は賃金支払が不要です。実際働いた分は堂々と賃金支払を請求出来るのが法律の“精神”です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
家族経営の会社を訴えるには、...
-
時給を下げる時に認められる理...
-
労働者を週0日休みで働かせるの...
-
雇用契約書を交わしてくれない職場
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
【労働基準法】 朝の早出の強要...
-
ボランティアには労働基準法な...
-
お盆休み有給を消化できますか
-
1人では労働組合を作れないのは...
-
本業の他に毎日3時間半アルバイ...
-
フレックスで残業時間削減
-
シフト全カット、、、これって...
-
接客業は知的労働の出来ない人...
-
労働者の過半数を割った労働組...
-
子供の労働
-
タイムカードの代理打刻について
-
アルバイトの時給は下げる事で...
-
退職時の積み立て組合費について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
子供の労働
-
シフト全カット、、、これって...
-
【労働基準法】 朝の早出の強要...
-
退職時の積み立て組合費について
-
時給を下げる時に認められる理...
-
新聞配達の休暇は?
-
バイト先を辞めさせてもらえま...
-
会社都合でシフト減辞めるにあ...
-
雇用契約書にサインする前に教...
-
知人の会社で給与遅延・未払い
-
家族経営の会社を訴えるには、...
-
会社都合による一方的なシフト...
-
労働基準法上、有給休暇ってア...
-
ボランティアには労働基準法な...
-
未成年(中学生)の労働に関して...
-
労働基準法の『行政官庁』とは?
-
ブラックバイトについて いま株...
おすすめ情報