幼稚園時代「何組」でしたか?

現在パートで週4日10万円程度の仕事をしています。職場でパートは私一人なのですが、年末調整をしてくれません。(税務署に出す緑の紙をもらわず、年末の返りもありません)昨年は面倒でそのままにしておいたのですが、やはりもったいないなあと思い今年は何とか頑張ろうと思っています。しかし思い返すと学生時代アルバイト先では年末調整をしてくれていました。それを考えると今の職場はパートとはいえなぜしてくれないのだろうと思うようになりました。ふつうパートの人にはしないものなのですか?

A 回答 (5件)

会社は、源泉徴収義務者であれば、パート社員についても年末調整をする義務が有ります。


なお、緑色の「扶養控除等申告書」を提出していない場合は、年末調整をしないことになっています。

このような場合、ご自分で確定申告をする必要が有ります。
確定申告は、翌年の2月16日から3月15日の間に、税務署へ、会社から貰った源泉徴収票と印鑑を持参すれば、書き方を教えてもらえます。

なお、生命保険料や損害保険料、給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)、医療費控除が有るときは、保険会社からの証明書・医療機関からの領収書、国民健康保険・国民年金の保険料の金額の判るメモと印鑑を持参すれば、控除出来ます。

又、源泉税は1年間勤務して、平均的な賞与を貰うと想定して控除していますから、上記の控除などが有れば、源泉税を取りすぎていて確定申告をすれば還付される場合があります。

通常の確定申告は2月16日から3月15日の間ですが、還付される場合は1月上旬から税務署で申告を受け付け、この時期は税務署が空いていますから、親切に教えてもらえます。
必要書類は、源泉徴収票と印鑑・還付金を振込んでもらう銀行の通帳か、口座番号のメモです。

なお、インターネットで申告書を作成、印刷して郵送する方法も有ります。
参考urlをご覧ください。(15年分は来年になれば出来ます)

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.ht …
    • good
    • 0

>ふつうパートの人にはしないものなのですか?



私の会社にも、19700605さんと同じような雇用条件のパート職員がいます。
他の社員と同じようにもちろん「年末調整」しますよ。
彼女らの分の用紙が用意されています。
(が、「旦那さんの方でやる」と印と名前だけで提出する人もいますが。)
一度、人事関係の部署に問い合わせてはいかがでしょう。

ちなみに北米では、企業内でやる習慣はありません。(正社員であっても無い。)みな個人で申請します。
これを知ってから「やってくれる会社に感謝」出来るようになりました。
    • good
    • 0

税務署に出す「緑色の罫線の申告書」は、1人の人が提出できるのは1通です。

複数の職場から収入がある場合(正社員+アルバイト先、パートの掛け持ちなど)、主となる勤務先に1通という感じです。

パート社員ということで、他にも収入があるかもしれないし、本人が「ここの会社で出したい」と言わないから、「他の会社で出しているのかも?」「給与所得以外の収入があるから自分で確定申告するのかも?」と思われているのかも。

私がアルバイト社員してた所でも、給与の出所が複数ある方は、他の職場で年末調整をしてもらうため、私がいた所ではしてもらってない方もいらっしゃいました。

年末調整をしなくても、確定申告を行えば、払いすぎた所得税は還付されますから、もったいないことは無いです。
自分でやるのは面倒ですが、勉強のうち?
    • good
    • 0

 パートの人の場合、同時に何か所かから収入があることもよくあります。

それで、パートの年末調整はいつもしていないということなのではないでしょうか。
 パートでも、その会社からだけしか収入を得ていない場合は年末調整ができるはずです。
 いずれにしても、源泉徴収票はもらっていることと思いますので、それに保険料の証明書などを用意して確定申告をすれば戻り分があれば返してもらえます。
 去年の分もあるのなら、時効は5年ですから、それも申告すると返してもらえます。
    • good
    • 0

確定申告されればいいと思います。


来年2月に。書類を揃えておいて申告の仕方も
勉強しておいてください。
くれないでは前に進まないと思います。
自分で出来ることは自分でです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!