電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在高校生で、私立の小学校教員を志望している者です

以前までは公立の小学校を志願していたのですが、教育方針がはっきりしていることや、職場の移動がない分、その中で周りの方々とよりよい環境を長い時間をかけ作り、子供達を家族のように一丸となって見守れること、そして何より高校に上がるまで見届けてあげられることなどから是非私学校の教員になりたいと思うようになりました

よく小学校の教員になる場合は国公立の大学を出た方が良いなどと聞きますが、私学校の教員志望の場合はどうなのでしょうか?
また、試験はその学校独自のものだと聞いたのですが、対策は大学でやってくれると考えずに自分で独学するべきなのでしょうか?

最近では夢がますます膨らみ、私学校の小学校教員になりたい一心で勉強に励んでおります
どんなに大変な事でも夢を達成するためでしたらやれる気がします・・・

是非ご回答をお願い致します

A 回答 (2件)

お礼を読ませていただきました。


目指している私立校が「私と教育目標が合っている」とおっしゃっていますが、どのような教育目標なのでしょうか。
小学校では抽象的なことはほとんど意味をなさないです。
例えば、忘れ物をした児童に「明日は忘れないで気をつけてね」といっても全くといっていいほど無意味なことです。
「家に帰ったらすぐにランドセルに忘れた物を入れて、それを忘れないために今から連絡帳にすぐに書いておこう」と具体的に何をするのかを考えなければいけません。
高校生のあなたに対しては少々厳しいかもしれませんが、文章の中でも具体的に何をするのかが見えてきません。
目指している私立の教育目標に沿ってがんばるのであれば、そのためにどう動いていくのかを考えてみてください。

といっても今は勉強に励むことが先ですね。
ただ気になることは「私は絶対に私立しか行かない!」と断言するのは危険です。
個々に設定する目標は違えど、私立でも公立でも教える内容は同じです。
さらに、大学を出たての今まで担任すら経験したことのない人に私学の教員は難しいように思えます。
分かると思いますが、私立の小学校はお受験をして入学してくる子どもたちなので親も期待して学校に入れるわけです。
もし、あなたが親の立場であればそのような人に子どもの担任をしてほしいと思うでしょうか。
ほとんどの親が、経験があり学力を身につけさせることのできる人を担任になってほしいと思うのは当然のことといえます。

老婆心ながら厳しいことを書いてしまい申し訳ありませんでした。
ただあなたが思っている以上に教員の世界というのは厳しいものです。
私がこれ以上書いてしまうとせっかくのやる気をそいでしまうかもしれないのでここまでにしたいと思います。
がんばってください。
応援していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私立学校・・・といってもまだ高3なので出来たらいいな、と言う程度で、公立はいやだと言うわけではないです。
大学4年間じっくりと考えたいと思います。

お礼日時:2011/11/08 06:20

公立の小学校の教員をしているものです。


自分の進みたい道を見据えてがんばることにとても感心します。
1つ1つを掻い摘んで話していきます。
まず、私学を選んだ理由として「教育方針がはっきりしている」と挙げていますね。
確かにその通りです。
公立でも個々に教育目標はありますが、私学ほど徹底はされていません。
しかし、裏を返せばあなた自身の教育目標はあるのですか?
「児童に学力を付けさせたい」「体力アップに取り組んでいきたい」とこのような漠然としたものは目標とはいえません。
実は小学校教員でもそれぞれの専門があります。
私は特別活動1を専門としている教員です。
毎年、教育実践を論文にまとめ教育委員会に提出しています。
例えば私の研究の一環である「係活動」は「特別活動1」に分類されますが、その活動を効果的にするための「学級会」での柱立ての仕方や話し合いの折り合いのつけ方に関する実践などのような「具体性」があってこその教育目標なのです。
この1つの「教育目標」という箇所からも分かると思いますが、私学の教員はもともと公立の教員ということがよくあります。
はっきりいってしまえば、小学校教員に高度な難問を解けるような資質はいらないわけです。
いかにして児童に「生きる力」を身につけさせることができるかということが最も重要な課題になってきます。
つまり、国立の大学だとか、私立の大学だとかはあまり関係ありません。
私としては全ての校種の免許(特別支援免許も含め)が取れる大学に入ることをお勧めします。
様々な校種の免許があるのは教員として強みだといえます。
しかし、そうなると必然的に教育大になってしまうのですが・・・。


上記のことをまとめますと、今は全ての校種が取れる大学を探し、そこを目指し勉強する。
大学卒業をし、公立の小学校教員となり、研究実践を積む(その中で自分の専門も見えてくると思います)。
自分の専門性を見極め、それと教育目標に近い私学の小学校を見つけ受験する。

2525mu-minさんにとっては早く私学の教員として勤めたいと思いますが、先を急がずじっくりと取り組むことも重要だと思います。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>しかし、裏を返せばあなた自身の教育目標はあるのですか?
私は現在私立の高校似通っております
私は高校から入学したのですが小学校も付属で着いております。
ただ漠然と教育方針のある私立が良い!と思ったわけではなく、今通っている学校の教育方針が自分自身のこれまで求めてきた教育目標にとても合っていました
そこで是非この学校で小学校教員をしたいと思うようになりました
宗教色の強い学校なので、なかなか公立の学校では違ってしまうかと・・・

大学は色々考えたのですが、私立よりも国立の方が教員志望の人の割合が圧倒的に多いと聞きました
そもそも私大だと何処の学部でも良いからこの学校に!と言う人が多いことで、教育学部でも教員志望でない人が大半だとか・・・

小さい頃の夢だから周りがどうでも動じないくらいでなくてはいけないと思うのですが、やっぱり励まし合ったり、共に夢を語れる友達が居た方がよりやる気が出るのではと思いました

出来ましたらまたアドバイスをお願い致します!

お礼日時:2011/11/07 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!