ギリギリ行けるお一人様のライン

これから日商簿記1級の勉強を独学で始めようと思っているのですが
商業簿記と工業簿記どちらを先に始めればよいでしょうか?

2級の時は商業簿記→工業簿記と勉強したのですが
1級はテキストがそれぞれ3冊ずつもあるため、
商業簿記(1)→工業簿記(1)→商業簿記(2)→工業簿記(2)→商業簿記(3)→工業簿記(3)
とやるのも考えているのですが、
それはやめたほうが良いでしょうか?

一応、使用するテキストはTACのよくわかる簿記シリーズの予定です。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私は工業簿記からやりました。



工業簿記、原価計算、商業簿記・会計学の順番です。

工業簿記と商業簿記を互い違いに進めるのは、
あまりオススメできません。
範囲も広いので、ある程度掘り下げて理解、維持しなければ、
他を学んでいるうちに忘れてしまいます。
また、一通り勉強したあとも、忘れないために復習しつづけてください。

商業簿記・会計学は、会計基準等の改正があるため、
独学されるのであれば注意が必要です。
二度手間を避けるために、
工業簿記→原価計算→商業簿記・会計学という順番で学ばれてはいかがでしょうか。

商業簿記・会計学を学ぶ頃には、
受験される回に適用される会計基準等が明らかになるでしょう。

これは、ネットスクールの『新会計基準エキスプレス』という
サイトがわかりやすいです。
http://www.net-school.co.jp/express/

また、改正論点がでると、レジュメがダウンロードできたりします。

範囲は広いですが、途中であきらめず、
最後まで頑張ってください。
応援しています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報