重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母がよく餃子を作ってくれます。
しかし、いつも餃子とフライパンがくっつきフライ返しでガリガリやっては皮がフライパンにくっつき中身が丸見えの状態で皿に盛られます。
しかも餃子と餃子もくっついており、うまく剥がれてくれません。
いつもちぎれた皮と中身を一緒に口に入れてなんとか餃子という状態を保っているような状態です。

そこでなんとかフライパンにくっつかない方法、餃子同士がくっつかない方法とかありましたらお教えください。

ただ、条件が一つありまして、うちは5人家族で結構みんな食べるので餃子と餃子を離して焼くということができません。
それを前提にお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

テフロン加工のフライパンを使うと良いですよ。


鉄の場合は
(1) 熱したフライパンに油を薄く塗り餃子を並べます
(2) 熱湯(水ではフライパンの温度が下がり再びあがるまでに皮が溶け出しくっつく原因になる)を餃子が半分浸かる位まで入れ蓋をして、強火で蒸し焼きにする(二分位)
(3) 余分な水を捨てる(蓋をずらして捨てると良い)
(4) 鍋はだから油を入れ、フライ返しで餃子の下に油が行き渡る様にして1分位焼く(フライパンをゆすって餃子が動くようになったら焼き上がり)

皿に並べるのに普通は焼き目を上にしますが、焼き目を下にして、餃子のたれをかけると、餃子同士がクッツイタのが簡単に離れますよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありががとうございます
焼き目を下にして並べてタレをかけると離れるというのは
意外でした。参考になります。

お礼日時:2001/05/06 02:01

油を適量フライパンに投入、暖めたあと餃子を入れれば少なくとも


餃子とフライパンはくっつかないはずです。

餃子同士ですが、ある程度焼き目が餃子裏面に付いたら水を入れて、
素早く蓋を閉めて蒸し焼き、にすればそれほどくっつかないはず、
なのですが、何個かはくっついちゃいますけど。そんなに沢山は
くっつかないです。

伊東家的な回答ではないなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり餃子の焼き方は難しいものなんですね。

お礼日時:2001/05/06 01:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!