電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6ヶ月~8ヶ月ぶりにコンタクトの検診に行ったところ初診料ではなく再診料で算定されました。
私の記憶だと初診料を算定すると思うのですが、コンタクトの検査は再診でとるという慣例でもあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

眼科を含むいくつかの医療機関で仕事をしてきました。



そのぐらいの間隔ですと、初診扱いの場合もあれば再診扱いの場合もあると思います。先生の判断やその医療機関の慣習によりますね……。

コンタクト関係の検眼でそこに以前もかかっているなら、その件での診察は初めてではないので「以前の状態が継続している」として再診になると思いますし、話を聞きますとそのようにしているところが多い印象です。

でも、本当は3ヵ月に1回程度行かなくてはならない検眼を患者さんの都合で半年とか1年とか受けていなかったような場合は、初診になってもおかしくないです。
医療機関によっては「前回から○ヵ月あいていたら初診」などと、ある程度目安の期間を決めてしまっているところもあるみたいなので、一概にはいえないようですよ。
    • good
    • 0

慣例ではなく、しっかりと診療報酬点数表に明記されています。



D282-3 コンタクトレンズ検査料
注3 過去にコンタクトレンズの装用を目的に受診したことのある患者について、当該検査料を算定した場合は、初診料は算定せず、再診料を算定する。(要約してます)

参考URL:http://h22.しろぼん.net/2010/04/3_2468.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!