dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近クリニックで血液検査をしました。結果お医者さんに
血液中のカルシュウムが多すぎる。といわれました。最近
某所ですすめられて、イオンカルシュームという液体飲料を指定の量
のんでいました。
医者が云うにはカルシュウムは食品だけで、十分取れている
取り過ぎると色々悪影響が出ると云われましたが、具体的に
どういう事か聞きそびれました。確か胃が悪くなると云うのだけは覚えています。
他にどんな悪影響があるのか。医療関係者か、栄養士の方に教えて戴けたら
有難いのですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

血管の中にカルシュームが付着して骨みたいになってしまいます。


血管の石灰化というらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか怖いですね。ありがとうございました。
まだ飲み始めてから日が浅いうちに検査を受けて。
ここでご回答いただきよかったです。

お礼日時:2011/11/30 23:47

カルシュームではなくカルシウムですか?


それなら逆に骨が折れやすくなるというのは聴いたことあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。無知であると云う事は怖いことですね。

お礼日時:2011/11/30 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!