dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル
干し椎茸が干してない椎茸に比べて臭いのは何故ですか。


最近、ネットできのこ類は癌予防になると見て

苦手な、きのこ類を食べようと奮闘努力中ですが、

干し椎茸の臭いが毒ガスの様に鼻につき。食べれません。
 
しかし、生のしいたけは辛うじて一個位ならやっとこさ

食べれます。

でも椎茸に関しては、体に良いと見ても
大好物にはなれそうにないです。
( ; ; )
その代わり癖のない、ナメコやエノキを食べています。

そこで皆さんに質問です。 

何故?干し椎茸はあんな変な臭いが発生するのでしょうかね。?

整形外科の医師は干してある食べ物の方がカルシウムも豊富で体に良いとアドバイス下さいましたが

干し椎茸に関しては臭くて、
到底無理です。

 

















下記は誤字です。修正出来なくてごめんなさい。
でみてとよこされて
恐る恐る呑んだら吐き気が起きて人の飲むものではないとゲンナリしました。( ; ; )

A 回答 (2件)

干し椎茸に拘る意味は無いです。

流通機構が整備されていない昔は、ビタミンDを補給できる貴重な栄養源ではありました。ビタミンDはカルシウムの吸着に必要な重要な栄養素です。ところが魚ときのこぐらいにしか含まれていない。昔は雪深い内陸部で冬にビタミンDを摂ることが難しかったのです。ただそれだけ。現代ではダシを摂ることぐらいしか使いみちのないしろものに過ぎません。こんなものに悪戦苦闘する意味が全くない。干し椎茸はカルシウムはほぼゼロでこれといった栄養素は何もない。

骨も食べる魚類ならカルシウムもビタミンDも摂れて効率的ですが、雪印メグミルクの毎日骨太・強い子のミロ・バランスパワーなどの栄養機能食品も効率的です。

整形外科の医師の言う事なんぞ信じてはいけません。どうしてもきのこからビタミンDを摂りたいなら黒きくらげをお勧めします。たった1gの黒きくらげでビタミンD一日必要量の80%を摂れます。きくらげもくせがないし、保存性が高く料理に使いやすい。ポリフェノールは抗酸化作用が強く癌予防になります。

ポリフェノールは、黒っぽい植物性食材に多く含まれています。黒米・黒豆・わかめ・黒ごま・ピーナッツの薄皮・黒きくらげ・レーズン・ココア・コーヒー・チョコレート(除くホワイト)など。

最後になったが超加工食品に含まれているリン酸塩は、カルシウムの吸収を妨げるので注意してください。ファストフード・コンビニ食品・お菓子・菓子パン・インスタント食品・ジャンクフード・コンビニスイーツ・カップ麺は食品添加物・人工甘味料・アクリルアミド・トランス脂肪酸が多いので、そもそも食べるべきではない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなた様をベストアンサーのボタンを押さなくて申し訳ございません。でも本当に甲乙を告げがたい状況でした。このアプリは、初心者に近いですが、どの方も知識が豊富で凄く勉強されてることが分かりした。あなたさまのアドバイスも取り入れて苦手な干し椎茸やそんなに食べれない椎茸に拘るのは辞めて自分が食べて美味しいそして栄養価のある物を取ろうと思います。
この度はありがとうございました。^_^

お礼日時:2022/01/13 18:41

干し椎茸って臭いますよね(笑) おそらく、干すことで細胞・組織が破れるからでしょう。

きのこ類は冷凍することで細胞が破れて旨味成分が出てきやすくなります。干すことでもそれと同様のことが起こると思われます。あるいは、単純に水分が飛ぶことで成分が濃縮されるからかもしれません。

一般論として、干した食品は栄養価上は栄養が多いです。でもそれは「その食べ物を100g食べた時の栄養」なので注意しましょう。例えば、生椎茸100gと干し椎茸100gを比べると、干し椎茸のほうが栄養価が高いです。でも、干し椎茸は、食べる時に水に戻すので、多く食べられません。栄養価は高くても、実際に摂取できる栄養量は特段多くありません。

とは言え、その整形外科医が何を根拠にそう言ってるのか僕に分からないので、正しいのか間違ってるのか分かりません。でも、少なくともカルシウムはミネラル(鉱物)なので、干したからと言って増えることがないと思いますけど。

結局、健康に良いと言われる食べ物は、無理せず習慣的に食べられるものを選んだほうがいいですよ。不味かったり臭いが強かったり高額だったりしたら、長期間続けられません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!