dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホント他愛ないんですが、今夜の晩ご飯何にしようか悩んでます。
普段は作ってもらっているんですがたまには作ってあげようと思ってまして。
まぁ~一種の日頃の感謝を込めてです。
もう今日から12月だし寒くもなってきたしやっぱりお鍋が良いですかね?
それか久々に作るんだしもっと手の混んだものの方が良いですかね??

一応、ある程度のものなら作れはするんですが、結構優柔不断なため決めれません。

因みに、昨日の晩ご飯はポークステーキにキャベツと卵の炒め物、あと辛し明太とお味噌汁でした。

A 回答 (9件)

お鍋!いいですね~



牡蠣など入れたいですね~

キムチか、豆乳か

締めに、玉子とご飯

いいですね~、温まりますね~

手が込んでいなくても、気持ちがこもっていたら
何でも嬉しいものです
    • good
    • 0

典型的な生活習慣病猫まっしぐらのメニューに見えます。

カロリー、たんぱく質、脂質、コレステロール、塩分の過剰摂取が懸念されます。

カロリーから試算してみませう。
豚ロース肉100gで263kcal、キャベツ100gで20kcal、卵50gで75kcal、めんたいこ20gで25kcal、味噌汁は具なしとしても一杯で41kcal。で、ご飯茶碗一杯で235kcal。あとは調味料で100kcal。
これで合計すると759kcalになります。成人推奨量:2000kcal前後ですから、ぎりぎりのラインですが、どれか一つでも試算値以上に食べているとするとカロリー過剰摂取となるでしょう。

次はたんぱく質。
豚ロース肉100gで19.3g、キャベツ100gで1g、卵50gで6.5g、めんたいこ20gで4.2g、味噌汁一杯で2g、ご飯茶碗一杯で3.5g、あとは調味料で1g。合計で37.5gになります。
体重70kgと仮定しても晩ご飯だけで1日必要量の50%を超えているということになります。

次は脂質。
豚ロース肉100gで19.2g、キャベツ100gで0.2g、卵50gで5g、めんたいこ20gで0.7g、味噌汁一杯で1.2g、ご飯茶碗一杯で0.4g、あとは調味料で10g。合計で36.7gになります。

次はコレステロール。
豚ロース肉100gで61mg、卵50gで210mg、めんたいこ20gで56mg。成人男子目標量:750mg未満
に対し、327mgとなります。

以上のように、成人男性としては控えめな量で試算したつもりですが、どれも1日目標のかなりのウエイトを占めています。朝、昼が粗食と考えても、楽観できないラインといえそうです。

その一方でカルシウムや鉄分、食物繊維などが足りない感じです。他にもカリウムなどのミネラルやビタミン類も足りないかも知れません。
カルシウムを試算してみると、豚ロース肉100gで4mg、卵50gで25mg、めんたいこ20gで4mg、味噌汁一杯で20mg。成人男子目標量:600mgに対し、53mgにしかなりません。

結論としては動物性食材に偏っているのが問題なのです。
豆類、魚類、海藻類、木の実類、きのこ類、芋類、野菜類、漬物類、果物類の比重を増やしたほうが良いと思います。

今日の晩御飯としては、しらす・わかめ・きゅうりの酢の物で魚類、海藻類、野菜類をとってカルシウム、カリウムなどのミネラル類を補充するのが良いでしょう。
次に五目おから。具は鶏肉、人参、しいたけ、こんにゃく、ごま、油揚げ、ごぼうといったあたり。
これで肉類、野菜類、キノコ類、芋類、木の実類、豆類が摂取できて、よりバランスがよくなります。
後は鮭フレークと青じそのポテトサラダで良いでしょう。

必ずしもこの通りにする必要はまったくありませんが、なんにせよ日本人は何万年も栄養のことなど何も考えて無くても、穀類、豆類、魚類、魚介類、海藻類、木の実類、きのこ類、芋類、野菜類、漬物類、果物類を満遍なく、どれにも偏らずにバラエティに摂取していき続けてきたことを忘れないで欲しい。
肉卵類、乳製品などは天武天皇の食肉禁止令以来1000年以上も食べなかったのです。大豆は畑の肉といわれるぐらいたんぱく質含有量が多い。だから大豆加工製品を食べていれば肉など食べる必要などないってことです。

そういうことを考えれば、おのずと献立のアイデアも浮かぶのではないでしょうか。

鍋ものにするなら、ほうとう鍋はいかがでしょうか。

ほうとう鍋 ホームクッキング【キッコーマン】
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe …

問題は手が込むとかどうとかではなく、栄養のバランスではないのでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。



先日、電気鍋で肉じゃがを作りました。
うちは砂糖・ヒガシマルのうどんスープの元(メインの味付け)・味が足らない時は醤油を足します。
残った汁に、冷凍うどんを入れます。
美味しいです。

参考になりますかどうか・・・
    • good
    • 0

昨夜の我家は



カキフライ

カボチャの煮物

納豆オクラ

白菜や人参などのお野菜とハルサメが入った中華風スープ+餃子(市販品)で餃子スープのようにしました。


でございました。

季節柄牡蠣が美味しくなってます。
    • good
    • 0

>因みに、昨日の晩ご飯はポークステーキにキャベツと卵の炒め物、あと辛し明太とお味噌汁でした。


結構ハードな食事みたいなので
本日は「塩にぎりとお茶」で良いのでは?
    • good
    • 0

家にある材料から



Cookpad でレシピを検索されたら

いかがかと思います。
    • good
    • 0

時間があるときにしかつくれないものがいいです。



カレーとか。一日かけて煮込む!

和食なら炊き込みご飯とか。牡蠣なんか、旬ですし。
    • good
    • 0

オラ、(年取っているから)おでんがいいな。

    • good
    • 0

こんにちは



個人的にですが
今日は寒いのでシチュー食べたいですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!