dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、実技試験を受けてきたのですが、接地極付きコンセントとアース端子(埋め込み連用枠内)の渡りが、かなり短くなってしまいました。なので、渡りの導線がコンセントと端子に深くしっかり入って結線していたか?心配です。一応確認の為に渡りを引っ張ってみたのですが、抜けない程度には入っていたのですが…被覆まで入って導線も見えてはないです。でも、渡りに余裕の長さがなくコンセントから端子まで一直線になってしまいました。これは、重大欠陥で不合格になりますか?
詳しい方、関係者の方の御意見伺いたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

被服は入っていても大丈夫です。

でも裸線の部分が短すぎて被服まで接触部分に掛るようではNGです。
でも、普通はそんなには入れることは出来ません。見えなくてもOKです。
引っ張って抜けないなら重欠陥にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答頂きまして誠にありがとうございます。
ちょっと安堵の感が持てました。

お礼日時:2011/12/04 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!