dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は以下の漢方薬を3種類服用しています。
・五苓散
・十味敗毒湯
・甘草湯と半夏瀉心湯の配合

以前は生姜湯で服用していましたが、生姜湯と葛粉は相性がイイと聞きました。
なので、生姜湯に葛粉を混ぜて漢方薬を服用し始めました。
ですが、同時期に悪化した気がします。

これは葛粉が原因なのでしょうか?
調べて見ましたが、答えが出てこなかったのでここで質問させて頂きます。
どんな回答でも構いませんので、様々な回答をお待ちしております。

A 回答 (1件)

漢方の専門家です。



五苓散と甘草湯と半夏瀉心湯を服用する様に指示した人間は漢方の「か」の字も知らない素人と言わざるを得ません。
ましてや十味敗毒湯・・・
論外です。
話になりません。

医師・薬剤師を問わず愚か者が大多数ですから、捜し直すのも大変だと思いますが、別の薬局或いは医院に変えるべきです。

この回答への補足

そうなのですか!?
まさか漢方自体を指摘されるとは思ってなかったので、ビックリしました
漢方を売りにしてたし、1年以上服用していので、ショックですね…

スミマセンが具体的にどういった点がマズイんでしょうか???
医院を変えるにしても、新しいトコが良いとは限りませんので、それを判断するためにも理由を教えてくれませんか???

ちなみに持病は蕁麻疹で、腸が原因として治療を行っています。
発病して約3年目になります。
面倒かとは思いますがヨロシクお願いします。

補足日時:2011/12/09 14:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!