
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォーマルなものでしたら、Yours sincerely, またはYours faithfully,のあと自分の名前でしめます。
手紙の出だしが相手の名前を含むDear Mr.XXXなどの場合はsincerelyのほうで、名前がわからない相手に対するDear Sir/Madam,で始まっている場合はfaithfullyを使るというルールがあります。
また、インフォーマルな手紙の場合は、All the best, Best wishes, Best regards, Kind(est) regards,などが一般的に使われます。親しい友人や恋人ならLove,とかhugs and kisses,などもいいかと思います。
No.5
- 回答日時:
>英文手紙の結びについて
日本語では敬具とかかしこ(女性)といった結びの言葉ですが、沢山あります。
Sincerely Yours,
Yours Sincerely,
Kind Regards,
Kindest Regards,
With Regards,
Best Regards,
Very Trully Yours,
Yours Faithfully,
Faithfully Yours,
Cordinally Yours,
Yours Cordinally,
Your obedient servant[あなたの忠実なる]
等もある様です。
Sincerely Yours,
Honeyracoon
の様に自筆するのが普通です。
サンキューレターの見本です。
http://www.02.246.ne.jp/~toi/thanks.html
参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%8Ch …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/30 00:07
ありがとうございました。教えていただいたホームページですが、ああいったものが見つけられなくてここに投稿したんです。助かりました!
No.4
- 回答日時:
辞書とかにも載っていないので、相手の書いた
通りにすることが多いです。今年のXmas cardは
Very friendly yours にしてみました。
No.3
- 回答日時:
日本語で「前略」で始めて「敬具」で結ぶことがないように、一応のきまり(しきたりでしょうか)があります。
これは、イギリス人に教えられました。Dear Sir(s)、Dear Madame などで始まったら Yours faithfully, Taro Yamada (名前は自筆) です。
Dear Mr. Xyz などで始まったら、Yours Sincerely, Taro Yamada です。
逆順も可です(#1のお答えどおり)。また、#2のお答えにあるとおり、Regards などもよく使われていますし、ごく親しければ
Yours, Taro Yamada
とも書かれます。さらに、私の場合、切手収集の趣味を数十年つづけていますが、この仲間の場合、
Yours Philatelically, Taro Yamada
のように結ぶこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excuse me?と言われて
-
アメリカの人は社交辞令をいい...
-
英語の結び(Best Regards)に...
-
HiとDear等の使い分けについて
-
家族に危篤状態の方がいる友人...
-
Waiting for youは友達にも使え...
-
ご高名はかねがね承っております
-
please と ---, will you? ど...
-
お手数ありがとうございます
-
Anything wrong? と Somthing w...
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
英語の意味を教えて
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
"変更となりました" “変更に...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
This is who I am.どういう意味...
-
Blanket POとは?
-
''over and over again”と”agai...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に危篤状態の方がいる友人...
-
HiとDear等の使い分けについて
-
英語の結び(Best Regards)に...
-
everything is OK? っていわ...
-
電話表現「~さんでいらっしゃ...
-
please と ---, will you? ど...
-
「突然のメール失礼いたします...
-
I'm sorry to hear thatの答え
-
Waiting for youは友達にも使え...
-
Anything wrong? と Somthing w...
-
アメリカンジョークのような上...
-
英語教えてください
-
外国人との挨拶のやりとりが…
-
how was your day? の答え方
-
ご高名はかねがね承っております
-
お手数ありがとうございます
-
メールでxと書くタイミングは?
-
Excuse me?と言われて
-
「Would you like」と「Why don...
-
英語でメールしたい相手が男女...
おすすめ情報