dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月末締めの給料で翌年1月10日に支払われる給料は、今年分の収入となるのですか?
来年分でよいのでしょうか?

年末調整もありますので、収入がギリギリのところにいるので仕事の調整をしたいと思います。教えてください。

A 回答 (4件)

一般的には、実際に支払を受けたときの収入として計算します。



ただし、会社によっては、12月末締めの給を今年の分として、源泉徴収票に入れる場合が有りますから、会社に確認された方が確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確か支払いを受けたときの収入だったよな~とは思ってたんですが、ちょっと不安で確認したんですが、
会社によって。。。という事ですね。
一度会社に確認とって安心したほうがよさそうですね。有難う御座いました。

お礼日時:2003/11/30 20:27

ことしの1月10日に給与をもらったなら、来年の給与です。


 よく、建設業で、末締末払いの年末の給与を支払うところが多いですよ。普通は翌月5日払いなのですが。
 
    • good
    • 1

二ヶ月以内の期間の日雇い扱いの賃金は


労働日を基準とする。

支払日ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう基準があるんですね~。
納得しました。

お礼日時:2003/11/30 20:26

来年の収入です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!