
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は非常に難しいとお思います。
確かに、水力学=流体力学、構造力学は機械工学で学びますが、材料力学と土質力学は別物と考えてもらった方がいいと思います。一番大切な施工がわからないと思います。
仕事内容も、工事の積算、施工管理です。○○の工事をするのにこれくらいの金額が必要だと計算し、会社に入札してもらい、会社が決まれば、その工事がちゃんと行われているか管理するのがメインの仕事になります。
○○の工事で製品の単価など積算の資料はありますが、工事がどの様に進められるかイメージがつかない以上何がどれくらいいるか数量を拾うことはできないと思われます。土木の勉強をしてきていても、役所の監督は現場を知らなさすぎ・・・と愚痴が出ることが多いです。
その他、測量、都市計画など機械工学ではほとんど共通する事はないと思います。
回答ありがとうございます.
確かに自分は土木を専門に学んだ人たちより不利だと思います.
ただ,公務員機械職,電気職には他学科(数学科,物理学科etc)を卒業した人たちも
結構いるという事を聞きましたので,土木職でも他学科出身者がいるかもしれないと思い
質問させてもらいました.
No.1
- 回答日時:
一般論として申し上げます。
公務員試験は、一次試験での得点・序列がものをいいます。一次試験で採用数の二倍程度を合格させて二次面接があるわけですが、ここでの加点・減点はわずかなものです。ほぼ、一次試験の得点順に合格は決まるといって間違いはありません。
質問者様は土木の専門試験には自信があるとおっしゃっているのですから、採用数の枠内に入る高得点さえ得られれば面接が不利に働くとは思いません。むしろ、機械メーカーに勤めていらしてなおかつ土木の専門試験でも高得点を得られたというのなら自信を持ってよいのではないかと思います。
繰り返しますが、一次の筆記試験で教養・専門ともにぶっちぎりの高得点をあげれば面接などなにも恐れることはないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 機械工学科から公務員土木職を受験して合格できますか? ある人が「機械工学科から 4 2022/08/22 16:07
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 機械工学科出身なら、ちょっと勉強すれば公務員土木職に合格できるそうですが、土木 1 2022/11/13 22:42
- 大学・短大 身長187cmです。 機械工学科か土木工学科で迷っています。 機械工学科にはかなり興味があり、土木工 2 2022/08/29 00:40
- 大学・短大 身長187cmです。 機械工学科と土木工学科 土木工学科から公務員になる人は勝ち組と言われますが、機 4 2022/10/20 17:54
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 機械工学科出身で公務員になる場合、機械職か土木職かどちらがおすすめでしょうか? 1 2022/12/24 00:22
- 工学 身長187cmです。 まあまあ興味があるという程度で工学部土木工学科行ったら辛いですか?めっちゃ興味 3 2022/08/26 23:56
- その他(メンタルヘルス) 精神障害でも無理矢理普通の高校に通っている高校生です。今は優しい先生たちに配慮してもらいながらなんと 3 2022/09/01 18:34
- 国家公務員・地方公務員 工学部土木工学科出身の人が、土木職の公務員試験と民間企業を併願することは時間的にかなり厳しいのでしょ 2 2022/04/06 22:30
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 工学 身長187cmです。 機械工学科卒中堅企業の技術系総合職 土木工学科卒県庁の土木公務員 どちらが勝ち 1 2023/02/04 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
品質保証という職種について 企...
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
-
コンクリートにアンカーを打つ...
-
会社の出勤日についての質問です。
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
マインクラフトの達人よ
-
測量助手アルバイト
-
仕事内容 難しい?
-
土木を現在専攻しているのです...
-
建設業の許可、これが更新でき...
-
「解体屋」ってガテン系の中で...
-
設計とかCADの仕事って電話対応...
-
65スパンの平米数65✖️3.3=214....
-
職場で仕事が出来ない人に覚え...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
大至急!志望動機の書き方につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
品質保証という職種について 企...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
建設業の許可、これが更新でき...
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
仕事内容 難しい?
-
マインクラフトの達人よ
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
研究開発と生産技術職
-
品質保証の仕事は設計と比べて...
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
建築
-
職場で仕事が出来ない人に覚え...
-
建築設計と機械設計の違い
-
道路の側溝や下水などの配管の...
-
親会社の表現の仕方
-
会社の出勤日についての質問です。
おすすめ情報