アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 30代の夫婦です。昨日嫁から相談があり、義母がお金に困っているようなのでいくらか援助してもよいだろうかと話がありました。

 私は、金の切れ目は縁の切れ目だと思っていますので少額であってもお金の援助には前向きになれません。そのことは嫁にも伝えました。

 今回、資金援助があった背景としては義母は主人がお金を回してくれないからと言うのですが義理の父は公務員で収入は私たち夫婦よりあります。

 結婚して半年が経ちまだ子供がいない夫婦ではあるのですが今でも嫁は実家にいる妹に毎月小遣い5000円を義母から頼まれて出しています。

 私が少し神経質かもしれないのですが共に民間企業に勤めているのでこれから嫁が妊娠・出産となれば少額でもお金を出している場合ではなく蓄えをしていかないといけないと考えています。

 今回の援助の希望としては、妹が1ヶ月ほど実習でアパートを借りて通うからその賃貸にかかる費用と光熱費などのようです。田舎ではありますが10万円は下らないと考えています。

 私の気が小さいのかもしれませんが皆さんのご意見をお気軽に聞かせて頂ければと思います。

 よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>今でも嫁は実家にいる妹に毎月小遣い5000円を義母から頼まれて出して…



異常です。
兄弟は、子供のうちは確かに「家族」ですが、結婚して所帯が別になったら「近い親戚」に成り下がります。
親戚で、小遣いを与えるというのはお年玉ぐらいのものであって、毎月毎月というのは異例です。

(あなたは婿入りして、妻の親兄弟と一緒に暮らしているわけではないのですね。)

>義母がお金に困っているようなのでいくらか援助しても…
>義理の父は公務員で収入は私たち夫婦よりあります…

姑に生活力がないのなら、第一の扶養義務は夫である舅にあります。
舅を差し置いてあなたがたが扶養する義務はありません。

>私が少し神経質かもしれないのですが…

いえいえ、あなたの考え方が普通。
嫁に出した娘にいつまでもすがろうとする、姑の考え方が間違っています。

>妹が1ヶ月ほど実習でアパートを借りて通うからその賃貸にかかる費用と光熱費など…

両親とも他界しているならともかく、ばりばり現役の親がいるにもかかわらず、嫁いだ姉が妹の面倒を見るなんて聞いたことがありません。

>金の切れ目は縁の切れ目だと思っていますので少額であってもお金の援助には前向きになれません…

どうぞその意思を貫徹してください。

もちろんお分かりかとは思いますが、これから何十年かあとになって、舅または姑が独り身になって本当に生活に困る状況になったときは、助けてあげるべきです。
ご質問文を読む限り、今はまだその時期ではないと判断されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 早速ご回答を頂きありがとうございます。
 私も妹へもお年玉くらいでいいのではとも感じています。

 これから長い付き合いになりますから本当に苦しい時があれば可能な限りの援助は考えなければと感じてはいます。

 私は婿養子でもありませんし、生活も別にしています。
 今後の嫁の親との付き合い方の参考になります。
 ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/31 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!