
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
参考URLに簡単な歴史が書いてあります。
日本最初のライターは平賀源内、国産のZIPPO風オイルライターは明治43年、本城真玄氏によるものだそうです。明治43年以前にも輸入品ならガスやオイルのライターもあったでしょうね。
http://www.honjometal.co.jp/gaiyou.htm
参考URL:http://www.e-zakkaya.com/mame.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 ガス詰替タイプのライターと、ガスを詰め替えられない使い切りライターとでは、どちらがランニングコストが 1 2022/04/27 17:00
- 副業・複業 『Webライター』になりたいです。 まずブログSNS副業に興味関心がありました。 そして大きな目標と 14 2023/06/16 14:01
- 会社・職場 人と喋らない仕事 6 2023/04/02 00:03
- 個人事業主・自営業・フリーランス 詳しい方お願い致します! フリーランスになるのには、何が必要でしょうか? また、フリーランスを詳しく 4 2022/03/23 21:27
- 会社・職場 ライターの仕事の経験者教えてください 子供に障害がありなかなか預けて働くことができず、退職しました。 2 2022/07/25 14:35
- Web・クリエイティブ Webライターについて 4 2023/01/12 13:28
- その他(家事・生活情報) たばこを吸いたいのですが 家に置いてきてしまいました 私は仕事場のマンションをかりて仕事をしています 6 2022/10/20 10:45
- インターネットビジネス WEBライターと動画編集者とWEBデザイナーの中でなら、どれが1番女性からモテますか? 例えばWEB 1 2023/08/05 13:22
- 電気・ガス・水道業 火の付かない100円ライターを復活させる方法はありますか? 石を飛ばすものでは無くカチッと電気で付け 5 2023/06/02 03:16
- メディア・マスコミ 何の知識もない私がスピリチュアルの記事を書くことに危険を感じます。もし誤った知識を人にあげてしまった 3 2023/07/10 01:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報