
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考え方次第だと思います。
単純に、大学は資格のために学ぶところではありませんし、専門学校などはそれぞれの目的にあわせたものを学ぶところです。
したがって、資格試験合格だけを考えれば、資格試験だけを学ぶような専門学校のほうが合格の早道でしょうね。
しかし、資格を取得しただけで収入が得られるものではなく、資格で可能な業務とその業務の中の専門性などによっては、大学での学問として学ぶ内容が重要視されるようなこともあるかもしれません。
私は専門学校で税理士を目指しましたが、大学や短大を卒業してから専門学校に入学される人、一度就職された人がスキルアップのために入学される人など、高卒で入学した私からすると年上の人と一緒に学ぶ機会も多かったですね。
ただ、国家資格の試験は、検定試験などと違い甘くありません。合格率も一握りです。在学中に合格できなかった場合には、検定試験の取得や学歴などで就職活動をすることになります。分野によっては大学の方が良かったり、専門学校のほうが良かったりもします。
さらに大学によっては、大学院などを活用することで科目免除等の活用も可能です。専門学校と大学を併用するような学校もあったと思います。
資格取得のリスクを費用以上に考えるのであれば、専門学校と大学を併用することも考えましょう。
専門学校として有名なところが会計専門職大学院を作ったりしていますからね。
No.2
- 回答日時:
専門学校を薦めます。
受験そのものに対しての情報量が違います。刺激も違いますので、モチベーションの維持には専門学校がよいです。
公認会計士を目指すか、税理士を目指すかですが、若さと体力のある20代は公認会計士を狙うべきだと思います。
忍耐強く一科目ずつ合格していける税理士試験は、少々歳をとっても可能です。
今は「どちらにしようかな?」と大学に行って考えてる時間がもったいないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東北大学の会計大学院にはいり...
-
私は今大学3年生なのですが、公...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
23歳会計士挑戦、無謀でしょう...
-
現在、大学4回生(今年22歳)...
-
教員採用試験の二次試験で確実...
-
税理士試験の勉強をしている人...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
公認会計士試験に関わった事を...
-
公認会計士試験のレベルは大学...
-
【第1種電気工事士】の「高圧受...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
外国人・公認会計士?+?
-
「人材ドラフト」というサイト...
-
会計士試験で電卓を立ててはい...
-
試験・選択科目について
-
公認会計士は大学生活を賭ける...
-
35歳フリーター・ニート経験あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北大学の会計大学院にはいり...
-
高卒で公認会計士合格
-
私は今大学3年生なのですが、公...
-
資格浪人の見切りのつけ方
-
現在、大学1年生ですが 入学式...
-
不動産鑑定士の資格を高卒で取...
-
高卒で公認会計士…会計士に学歴...
-
41歳からの不動産鑑定士試験受...
-
Wスクールして公認会計士になる...
-
私が30歳までに公認会計士試験...
-
就活におけるゼミの重要性【監...
-
弁理士と不動産鑑定士はどちらが
-
公認会計士 海外大学卒でも可能?
-
資格取得は趣味のままにしてお...
-
公認会計士試験にこだわるから...
-
長年不合格どうすれば今後どう...
-
米国公認会計士か、公立高校英...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
おすすめ情報