アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第一次世界大戦では、日本経済は特需により非常な発展をとげました。
第二次世界大戦勃発の1939年9月1日から太平洋戦争勃発の1941年12月8日まで
の日本経済は活況を呈したのでしょうか?
資源のある仏印進駐などもあり、好況だったのでしょうか。
それとも軍需産業にのみ資金がまわり、一般企業の業績は悪化したのでしょうか。
あるいは統制経済体制の影響で第二次世界大戦の影響はさほど受けなかったのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%8D%E7%B5%A6_ …

の「日本」の項を見ると、1938年4月より物資は配給制に移行しています。
景気のいい国が、物資を配給制にするとは思えません。

大体、太平洋戦争に突入したきっかけの1つはABCD包囲陣による経済封鎖です。
主な貿易国から閉めだされ、植民地をたくさん持っていた英国のようにブロック経済をしようにも大して植民地を持っていなかった日本は思うようにいかず、最後に「窮鼠猫を噛む」で起こしたのが太平洋戦争です。

そう考えると、日本経済が活況だったとは思えません。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

もしも月給が上がったら わたしはパラソル買いたいわ


僕は帽子と洋服だ 上がるといいわね上がるとも
いつ頃上がるのいつ頃よ そいつがわかれば苦労はない

もしも月給が上がったら 故郷(くに)から母さん呼びたいわ
おやじも呼んでやりたいね 上がるといいわね上がるとも
いつ頃上がるのいつ頃よ そいつがわかれば苦労はない

もしも月給が上がったら ポータブルなども買いましょう
二人でタンゴも踊れるね 上がるといいわね上がるとも
いつ頃上がるのいつ頃よ そいつがわかれば苦労はない

もしも月給が上がったら お風呂場なんかもたてたいわ
そしたら流してくれるかい 上がるといいわね上がるとも
いつ頃上がるのいつ頃よ そいつがわかれば苦労はない

昭和12年末(日中戦争勃発の年)に流行った歌謡曲です
戦争特需で皆が仕事にありつけたんで、こんな曲が流行ったのです
ただ、歌詞にもあるように月給が上がるほどではありませんでした

一方の米国は同時期の失業率は20%で41年に真珠湾攻撃が起きなければ破綻しかねない状態でした

日本は1937年から戦争してたんです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!