

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
totalは、「完璧な」の意味がありますが、後ろの名詞を修飾する限定用法が基本です。
たいていの辞書には、普通はそういう使い方である旨、記載があります。be動詞などの後に1語で置かれるような、叙述用法としては、あまり使いません。英辞郎のような口語表現も含めた用例が非常に多い辞書に、小数見つかったりはします。
あえて、お示しのような叙述用法で使っていることについて、二つ可能性が考えられます。
一つは台詞ですから、当然口語的だということで、そういう使い方をしてみたというようなことです(口癖とも考えられます)。
もう一つは、totalの後に不可算または単数扱いの集合名詞が来るのだけれど、あえてそこで台詞を止めたという演出です。日本語で言えば「馬鹿な、心理操作は全部」で口ごもり、ショックを受けた感じを出そうとしたということです。
No.1
- 回答日時:
>totalに完璧のいみはあるのでしょうか?
ありますし、結構、使われていますが、
total自体、ほとんど、total + 名詞、という形の、
名詞を修飾する用法で使われる言葉なので、
ご質問の文のように、be total、と補語として
使われる例は、見たことはありますが、
珍しい方だと思います。
単なる勉強不足なのかもしれませんが、
補語として使われている用例で、
普通の、合計や総和の意味で使われている
ケースはみたことがないので
(形容詞としては、ということです。名詞ならいくらでもあるのはご存じの通り)
ひょっとしたら、形容詞として補語になるときは、「完全」の方、
だと思ってもいいのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 A generalization can be made that a cyst, which oc 2 2023/03/30 19:50
- 英語 The shape of the pyramid, however, has changed as 1 2022/04/27 20:59
- 英語 to date 2 2023/05/23 23:22
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 仮定法で準否定を表現すると完全否定になる理由等について 4 2023/04/24 18:12
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- その他(人文学) 完璧主義の定義って、全てにおいて完璧でなければ気が済まない状態の事を言うのでしょうか? 別に一つの事 5 2023/06/10 09:28
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#18Maximum path sum Iコード、入力出力、解説 4 2022/09/24 02:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
感嘆文でのhow、whatの使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
I have no money と I don't ha...
-
the more the more で名詞を連...
-
複数扱いとなる名詞ってありま...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
It is a fun. と It is fun....
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
「go+名詞-free」について
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
「Not a star was to be seen t...
-
英語 ofについて
-
写真5行目のabroadの品詞は副詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
英語 a half year と half a year
-
単語にSがつく時はどういう時?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
sound はどんなときに複数形に...
-
I have no money と I don't ha...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
英語 a half year と half a year
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
the more the more で名詞を連...
-
It is a fun. と It is fun....
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
go on safariっていう表現が分...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
having to doとは?
おすすめ情報