dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国が北朝鮮に武力介入する可能性はありますか

A 回答 (8件)

阿呆な質問は禁止です。

なんで中国が北朝鮮に攻め込まねばならないの。理由を教えてよ。
    • good
    • 0

>中国が北朝鮮に武力介入する可能性はありますか


無いと思ふ。

それよりも中共が周辺諸国へ武力介入が気になります。
パンダ外交、パンダで外貨を獲得するしか貿易がで、き、な、い、、、、、、。
    • good
    • 0

北朝鮮の社会主義体制維持の為なら武力介入もあり


得ますが、北朝鮮を併合するという意味ではありません。

中国は、民主主義国家(韓国)と国境を接したくない
ので、緩衝地帯として同じ社会主義国家・北朝鮮の
存続を望んでいます。
経済破綻した北朝鮮で、金正恩政権では体制維持
できず内部崩壊すると判断すれば、金正男などに首を
すげ替える政治クーデターをする可能性はあります。

韓国は、かつて、東ドイツ崩壊により、思いがけず、
東西ドイツ統一してしまった西ドイツが、経済破綻した
東ドイツを抱え込んだ為、経済的に大打撃を受けて
苦しんだのを知っているので、南北統一といいながら、
経済破綻した北朝鮮を抱え込みたくないので、本音は
南北統一を望んでいません。

日本は、北朝鮮の混乱で、海流に乗って大量の船が
漂着し難民が押し寄せる事態を恐れており、日本政府
の本音も、北朝鮮の安定、現状維持です。

つまり、北朝鮮存続で中国・韓国・日本の利害は一致。
    • good
    • 0

 中国にとって北朝鮮は、サラ金から抜け出せない常連の客で活かず殺さずの存在。


融資しても担保(地下資源)が取れる内は上客だよ。
    • good
    • 0

中国が北朝鮮に武力侵攻するか?と言う質問であれば、恐らく「無い」です。



中国って基本、同盟と言う思想・発想が少ない国ですが、その中国が唯一、軍事同盟を締結しているのが
北朝鮮です。
ぶっちゃけ中国にとっての北朝鮮は「お荷物」でしか無いですが、唯一の同盟関係国に侵攻などすれば、さすがに中国は完全に世界から信頼を失います。

更に、現在の中国が積極的に北朝鮮を手中に収めねばならない理由は、殆ど有りません。
朝鮮半島がまるまま手に入るなら別ですが。

ポンコツ車を安く買えても、修理代が100万円かかれば、安物の自動車を買う方がマシです。
ポンコツ国でも同じで、北朝鮮など手に入れたら、経済的なロスの方が多いです。
国際的な信頼を失ってまで、ポンコツ国を手に入れる魅力や意味は無いでしょう。

今のお荷物で居てくれる方がマシです。
中国にとって北朝鮮は、西側陣営と対立する、一応の核保有国です。
勝手に存在してくれてるなら、城壁程度の価値はあるでしょう。

逆に、北朝鮮の有事に、北朝鮮支援の立場での軍事介入は、かなりの高確率で有り得ます。
中朝友好協力相互援助条約により、北朝鮮が他国から武力攻撃を受けた場合、中国は武力を含めただちに援助する義務を負っていますので、理屈上はほぼ100%武力介入します。

但し、実際のトコ中国のホンネは、瀬戸際外交で日米韓などにケンカを売ったり挑発しまくる北朝鮮に、武力支援しないで済む、大義名分が欲しいトコロです。
    • good
    • 0

あると思います。



北がどうにもならなくなったり、内乱状態に
なったような場合には、中国が武力介入する可能性は
高いと思います。

勿論、北からの要請があったからだ、という
大義名分の下にです。

北がおかしくなったら、北は南に吸収される
おそれが出てきます。
そうしたら、中国は、韓国や、米軍と直接
対峙しなければならなくなります。

それは中国にとって不利益です。
北は、韓国、米軍との緩衝地帯なのですから。

そういった事態になるのを避けるため、中国が
強引に介入する、てことは充分考えられる
ことです。
    • good
    • 0

武力介入とは?



北と南で紛争になれば中国が北の肩入れに軍を出す事はあると思います


中国が北に軍事侵略する 敵対行動する ってのはまずないと思います
大した資源を有しない北を攻めとってもメリットよりデメリットの方が大きいと思います
    • good
    • 0

その可能性は低いと考えます。



社会主義国同士なので今は中国はその気はないのでは。

北朝鮮がお荷物になってるけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!