アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

センター試験を終え、国公立出願を控えているのですが
今の時期になって今まで自分が目指してきた学部に出願するべきかどうか悩むようになりました。

中学生の時からアナウンサーになりたいと考えていて
正確な日本語の知識を身に付けたいと思い、
阪大の外国語学部日本語専攻を目指すことにしました。
必死になって勉強してセンターも無事終えて、いざ出願となってから
ふとした不安が頭をよぎったのですが・・・

もしアナウンサーとして採用されなかった場合、
一般の企業に就職(日本語教師という道は今のところ考えていません)ということになると思うのですが
その場合、日本語専攻という選択はどのように影響すると考えられますか?
同じ外国語学部でも、外国語専攻の場合、商社や航空会社などの就職に強いイメージがありますが
日本語専攻というといまいちピンときません。

よくこんなに何も知らずにこの学部を目指してきたなあーと自分でも呆れてしまうのですが・・・
アナウンサーになりたい!という思いと、なんとしても受かりたい!という思いで
今まで一生懸命勉強してきたので、もしアナウンサーになれなかったら・・・
ということまで頭が回っていませんでした
日本語はすごく好きなので、日本語を勉強すること自体は苦にはならないと思うのですが
急に自分の将来が心配になってきました・・・遅すぎると思いますが

詳しい方回答よろしくお願いします

A 回答 (2件)

もう遅いかもしれませんが、念のため。


阪大日本語学科では、1・2年生の間は自分が希望する他の言語の学科でその言語を学びます。そのため、日本語学科だからといって日本語だけを学んでいるわけではありません。実質他言語を学ぶことになります。
他の回答者様もおっしゃっているよう、阪大日本語学科に入ったからアナウンサーになりやすくなることはないと思いますし、就職も特殊なものになるとは思えません。阪大外語の他の学科の人と同じような就職になると思います。
    • good
    • 0

 阪大外国語学部日本語専攻→アナウンサーというのは短絡的ですね。

現役のアナウンサーの出身大学を見てご覧なさい。大阪外語大出身なんて聞いたことがありません。やはり関東の六大学や国公立、難関私立が有利でしょう、キー局はほとんどが東京ですからね。

>同じ外国語学部でも、外国語専攻の場合、商社や航空会社などの就職に強いイメージがありますが

 これも勘違い。外国語学部というか大阪外国語大の近年の就職率はさしてよくありません。外国語に強いという勘違いをしていらっしゃるようです。
 外国語学部、そしてその前身の大阪外国語大は、英語科を除くと一年間で専攻外国語をマスターして、それをツールにその言語圏の社会、政治、歴史、文化などから自分の研究分野を探すというようになっています。英語科はいきなりですよ。だから外国の日本人駐在員とかとしては評価は高いですけどね。あと英語教員とか。

 アナウンサーを目指すのなら出来れば関東の大学に行き、ダブルスクールというのが今の常識ですよ。女性であれば私立大学が多く外見重視なのはご存じですね。あまりが意見にこだわらないのはNHKですが、東大出身者の多いこともご存じですよね。

 最近のNHKの朝の顔、有働アナウンサーは阪大落ちの神戸女学院大学出身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アナウンサーの出身大学はある程度調べたことがあるのですが
日本語を学ぶことへの憧れと自分の夢とを無理矢理結び付けて考えていたようです。
まだ考える時間は(わずかですが)残されているので、もうすこしじっくり考えてみたいと思います。
外国語学部の情報に加え、アナウンサーについての情報まで親切に載せてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/21 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!