アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が地区にも昨年の11月に光が開通し、光回線工事を依頼したところ、電話線の配管がされておらず、頓挫してしまいました。他の方法を提示されたのですが、できるだけ穴を開けたり、ラインを壁に這わせたりしてほしくないです。家を建てた施工業者に聞いたところ「配管していない。電話線は柱に固定してある」とのことでした。我が家は2011年7月に完成した新築です。これまで光が来ていなかったとはいえ、何と見通しのないことか、と思いました。
そこで質問ですが、配管パイプ設置は常識ではないのでしょうか?
また、「配管パイプを使うと、NTTに払うお金が高くなる」などということを施工業者が言ってましたが、信じがたいです。本当でしょうか?
これから、施工業者と話をするつもりですが、先に皆様のお知恵をお借りしたく質問いたしました。
お詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

新規に配管を作る場合現実的なのは天井裏への引きこみでしょう。


現在電話線がどのような経路で配線されているのかを調べておきましょう。

1.光の機器から電話線へ接続する方法を考える必要があります。
天井裏から2階の部屋へ光を引き込み、光の機器から電話線を再度天井裏または壁のモジュラーへ接続する必要があります。
テレビ用の配管があればうまくいけるかもしれませんがテレビ用の同軸を細くしないと無理かも。
最悪の場合電話線をもう一度屋外へ引きだして現在の配線に接続する必要があるかもしれません。

2.LANを有線で接続できる範囲だけでも一緒に工事しておくといいでしょう。
天井裏経由なら2階へは露出であれば前部屋OK。
うまくけば壁の中を通すことも可能かもしれません。
1と同様に同軸配管が利用できると良いですね。
不要と思われる同軸を引っこ抜いちゃうのも手かもしれません。


電気屋さんでも工事出来るでしょうが全体を把握できるのは光の会社でしょう。
CATV・NTT・電力系色々あるでしょうから端末機器の接続、テレビや録画機器のLAN接続など必要と思われる事項は年々増えています。
本当に詳しい人に相談してみましょう。
そのうえで自宅内の機器・配線をどうするか決定しましょう。
将来のことを考えれば壁に穴をあけたり内装をはがしてやりなおしたりしてでもきっちり作っておくことがお得になるかもしれません。



今からの工事ですと

光ケーブル---光端末機器---IP電話アダプタ---電話機
                    I
                    I
                    I
          LANケーブル経由で全テレビ、全録画機器、デスクトップパソコン
                    I
                    I
                    I
              無線アクセスポイント・・・・・・・ノートパソコン


上記が標準でしょう
これにテレビ系の信号が光からもらうことになると更に複雑になります。

通信会社の機器も色々あるでしょうしご自分の家で必要なこと、あきらめることがあるでしょう。
納得の上判断してください。

尚、個人的な想像ではLANケーブルは光ファイバーに変わるかもしれません。
10年で世の中変わっちゃう時代ですから・・・・。
そういう意味で行くとなおさら配管を作っておく必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >>天井裏への引きこみでしょう。

私もそう思います。
 
 >>将来のことを考えれば壁に穴をあけたり内装をはがしてやりなおしたりしてでもきっちり作っておくことがお得になるかもしれません。

まったくもって、仰るとおり。めげずに頑張って調べてみます。図、とっても参考になります!ありがとうございました。

光がくるのはいきなりなんですね。私の地区には、いつ光が整備されるのかチェックしていたのですけど。解禁日(?)があるそうで、その日を境にいろいろなプロバイダーから光回線を勧める電話がかかってきました。我が家が完成してADSLのモデムを買ったのが8月、NTTの業者がやってきたのが11月。「光工事進めてますよ。もうすぐですよ」って、市なり、NTTなりが事前に知らせてくれればいいのに。私のような人が、地域にたくさんいると思います。でも、それは駄目なんですね。きっと事情があるのでしょう。

皆様、ご親切にありがとうございました。いちばん気に掛かっていた「配管パイプが設置されてなくても、手抜き工事ではない」とわかってよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/27 10:16

>「最近の建設業界では配管パイプは設置するのが常識なのかな」と思って質問させていただいたのです。


「我が家はなぜ配管パイプを使用せず、固定しちゃったのか?」と施工業者に聞いたところ質問欄に書いたようなお金のことを言い出したものですから、ますます分からなくなって…。


気の利いた、電気工事店の施工者(電気工事士)は言わなくても電話線と配電線の引き込み(軒~メーター~配電盤)は後で配線の交換等が出来る様にPF管を施工してくれます。

配線のみをステープルで留めて、施工してあっても別に間違いでも手抜きでもない。

↑の工事なら、材料代と施工手間は取られていないのだから。

まぁ~簡単に言えば電気施工者(施工店)家を建てた施工者(工務店・建築会社)が親切じゃなかっただけ。

そもそも、後々考えて空配管はしておくべき。

建築関係者の私からすれば、施主が何千万も家を建てる時に掛けるのに真剣に勉強・研究しないから、そういった事になるのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>>施主が何千万も家を建てる時に掛けるのに真剣に勉強・研究しないから、そういった事になるのです。

貴方は、何を以て「真剣ではない」と言っているのですか?
家を建てる人は、皆それぞれの事情の中で精一杯の努力をしていると思います。

皆様のご回答で私の知識の不足さが分かりました。
でも、私の「真剣さ」まで言われる筋合いはございません。

私の家を建てた施工業者は不親切だそうですが、施主を上から目線で見る貴方も同じ匂いがします。

お礼日時:2012/01/27 10:01

お宅を建てたハウスメーカーがずさんなのです。



昨今電話線はメタルよりも光のケースが高くなっています。
屋内配線はメタル線が標準仕様だったのでしょうが、オプション設定であろうCD管の先行配管追加の有無を確認するのは当然の事です。
初めの段階で電話機をどこに置くのか、各部屋でPCを有線で使用しないのかの確認は普通はします。
もしかしたら質問者さんが失念して指示しなかった可能性も考えられますが、なお確認するのが本職だと私は思います。
ただしハウスメーカーによっては電話配管も標準だったりはしますが、ハウスメーカーや建築価格によっては各コンセントのアースや電話の配管はオプションだったりします。
当然のように各部屋へのテレビやLANの配線や配管もオプションが多いでしょう。
よって事前配管が常識と思うのは間違いです。

質問者さんが自分の家をどのように使うのか、そのためにはどのような設備をしておくべきなのかの勉強不足、確認不足は否めませんが、ハウスメーカーとて自分の会社の商品を施主が後々色々加工してるのを見てなんとも感じないのか不思議でしょうがありません。
質問者さんが言わなくとも事前に説明や確認するのがプロの常識です。

私は根本的に建物に電気や電話やテレビなどの線を直接引き込むのは嫌いです。
そういう私は電気屋ですので、自宅新築の際には基礎工事の前に配管を埋設しておき、駐車場の角にはコンクリート柱を建てました。
屋内配線はハウスメーカーの電気屋さんに依頼しましたが、事前に配線図を確認してほぼ全箇所変更や追加をしてもらいました。
宅内の電話やテレビやLANは全て自分でCD管を各所配管し、照明器具やスイッチ、コンセントなども全て自分で選んで自分で付けました。
いざ住んでみて、コンセントの追加や照明灯の変更も自分でやりました。
各部屋へのエアコンの取り付けや配管ももちろん自分でやりました。
仕事が終わってから毎晩新築の家へ寄り、カギを開けて照明を点けて自分でやれる事をやりながら各箇所の確認もしました。
そこまで徹底して自分の家作りにこだわりました。

知識があって、あるいは自分でやれてというなら問題はないでしょうが、マイホーム作りの先人はたくさんいるのですから、事前によ~く時間をかけて調べておかないから、建築作業の進捗状況に合わせて逐一確認をしなかったからこうなったのです。
今となっては取るべき道はふたつ。
壁に穴を開けたり壁を配線したりしてでも光を引くか、一旦壁を剥がしてでも隠蔽して電話機まで持っていくかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
親切な業者ではなかったのか…。

でも、知らなかった自分の責任ですね。
頑張ったのに悔しいです。

お礼日時:2012/01/26 23:07

こういったところに、そうだんしてみては?


LAN工事ドットコム 様
http://lan-kouji.com/

ここでも、無理だとちょっと厳しいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このページを熟読してみます。

お礼日時:2012/01/26 16:31

再々補足



屋内配線をNTTから買い取ることが出来るのは、
「電話線」の場合です。

光回線の場合は買い取らせてくれません。
なので、今現在電話が開通しておらず、
光回線の工事をすれば、電話も光にするでしょう。
配管があってもなくても、屋内配線使用料はNTTに
取られるので一緒です。

何だか話がかみあっていない気もしますが
もしかして既に電話線が引き込んであって、
電話線は屋内配線にしてあり、
配管だけされてないということなんでしょうか?

その場合も、光回線は別なので
どこからか屋内に入れることになります。
光ケーブルは結構ポキッと折りやすいですし
NTTのオプションにも屋内配線買取はありません。
どうしても嫌なら他の光回線業者に頼めばいいです
(集金項目が違うだけの気もしますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね、ありがとうございます。
そうです、そうです! 説明不足で失礼しました。
現状は、1階と2階に電話線が来ていて、その1階の方に電話機やADSLモデム+無線ルーターを繋げて使用しています。
知人の家は配管パイプが設置されていて「光工事はスルスルッと簡単だった」と言うものですから、「最近の建設業界では配管パイプは設置するのが常識なのかな」と思って質問させていただいたのです。
「我が家はなぜ配管パイプを使用せず、固定しちゃったのか?」と施工業者に聞いたところ質問欄に書いたようなお金のことを言い出したものですから、ますます分からなくなって…。
最後まで確認しなかったことが悔やまれます。
分かりにくい説明にお付き合いくださって、本当に感謝です。

お礼日時:2012/01/26 16:42

NTTの屋内配線使用料は確か月々50円だったと思います



屋内配線はNTTから買い取ってしまえば月々の使用料は無くなります。代わりにメンテナンス費用は自腹となります
(配線をメンテナンスする必要が実際にあるのかはわかりませんが)

正確なことはNTTに問い合わせればわかりますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
そうですよね、NTTに尋ねれば分かりますよね。
甘えてしまいました。

すみませんでした。

お礼日時:2012/01/26 16:17

さらに補足



屋内配線使用料のことが出ていますが
光回線の場合、屋内側を自分で用意することは
電話線と異なり非常に困難なので
「NTTに頼む」なら、配管の有無はトータルの料金には
関係ありません(上乗せされず、あっても無くても屋内配線使用料は取られます)。

参考まで、他の光回線の業者の場合、屋内のルーターまで配線しても
屋内配線使用料は取らないのが
一般的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私の勉強不足でした。

よく分からないのですが、NTTに毎月支払う電話料金は、
配管パイプがある場合と、我が家のようにない場合とでは
変わってくると言うことでしょうか?
(もちろん光回線ではないです。)

重ねて質問、すみません。

お礼日時:2012/01/26 14:24

施主が設計時に具体的に注文を出すべきものでしょう



私は昨年注文住宅を建てましたが、当初からTVアンテナ、光ファイバー、LANケーブルの配管や壁のコネクターの位置などを設計士と相談しながら決めましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございました。
私が勉強不足でした。

お礼日時:2012/01/26 14:14

配線がなく、配管のみの場合NTTの配線を通すことになり、屋内配線使用料が毎月発生すると思います。


通常の電話のみでしたら、配線をしたほうが工事費も、その後も安いです。
光にすると言っておかなかった貴方もミス。
誰の責任でもないです。
工事費も当然安かった。
家の構造によっては配管をする場合、間柱や酷いと梁に穴あけをしなければいけないこともあります。
家の構造が分かりませんが、有料で今から綺麗に隠ぺい配管をしてもらってはいかがですか。
機器を設置する位置を再検討するとか。
床下を配管するとか。
配管のしてある家ばかりではないです。
新築時に工事するより安い場合もあると思います。
すべて隠ぺいが不可能な場合もありますが。
    • good
    • 0

補足



CD管は耐燃じゃないので、普通はコンクリート埋設にしか使いませんよ。
その部分に使うのはPF管です。
CD管の方が安いですが、そんなところに使うものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています