アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイト先の同僚に
あまり自分の家族話とかプライベートのことをあまり話したくないんです。
仕事だけ黙々とやって、仕事の話や世間話程度、さらりと
話すのがベストだと思ってます。
だから、仲のいい人もいませんが、それは仕方の無いことだと
割り切ってます。でも、そういうのってヘンなのかな?
仕事を手伝ってあげたり、助けてあげたりするだけでいいと
思うんだけど。
送別会とか忘年会とか一度も出たことはありません。
自分のもやってもらおうとは思ってないので、一度も出ないほうが
いいかと思って。

こういう人って周りから見るとやはり変な人なのでしょうか。
どううつっているのでしょうか。

みなさんは、仕事以外では付き合ってるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

改めて回答します。




正社員のころは、仕事の一環として歓送迎会や忘年会には参加されていたなら、その時は場の雰囲気に合わせていらしたんですか?
だったら問題ないと思いますよ。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

>正社員のころは、仕事の一環として歓送迎会や忘年会には参加されていたなら、その時は場の雰囲気に合わせていらしたんですか?

ちょっと苦痛ではありましたが、同僚の一人として、
場の雰囲気とはあまり合わせてなかったかもしれませんが、一応出たほうが
いいと思って出てました。
それ以外のお茶や食事とかはお断りしてましたけれど。

補足日時:2012/02/08 15:44
    • good
    • 3

26歳 OLです。



今はアルバイトとのことなので、それでもいいんじゃないかなと思います。
ただ、これから先、就職して、正社員で働くとなると話は別です。
確かに、どこまで話すか…というラインはある程度自分で決めておいたほうがいいですが、会社の忘年会や送別会を欠席するなど、社会人のすることじゃない、くらい思っていないと、「付き合いの悪い人」というレッテルを貼られます。

一番いいのは、忘年会などを「義務」ではなく、楽しめるようになることです。
わたしは会社の集まりはとても楽しいですよ。普段、仕事中に話せない人とも、話す機会が持てますし。相手のパーソナリティ、プライベートのちょこっとだけでも知ることは、仕事の潤滑油になります。
苦手意識がなくなったり、より頼りやすくなったり、本心が分かったり、仕事に対する姿勢を尊敬したり…飲みの席は、いいことも多いですよ。

わたしは学生時代は本当に飲み会などがキライでした。質問者様と同じで、仕事は仕事!という感じでした。でもそれだとやっぱり、人は離れていきますね…離れるというか、わたしと周囲の間に溝があるように感じていました。

周囲からは、「とっつきにくい人・誘っても来ない人」と思われていると思いますよ。


ちなみにわたしは今の職場には120人勤めており、4人の女性だけのチームにいます。その4人のうち一人が後輩、あとは先輩で、年齢もバラバラですが、その4人にだけは恋愛の話もするし、休日に集まってお鍋をしたり、月に一度はランチに一緒に行ったりしています。仲が良いです。仲が良いと、仕事自体もぐんと楽しくなります。本当に会社に行くのがハッピーになります。

もちろんその他のチーム・部署・上司とも仲が良いほうだと思います。
ただ、「どこまで話すか・誰に話すか」というのはとても大切。わたしは男性社員には恋愛相談などしませんし(なんだか面倒)、上司と飲むときはもちろん聞き役です。
一番身近にいていつも一緒に仕事をするチームには、自分のプライベートの状態もある程度公開しておいたほうが、何かの時も頼りやすいです。


恋愛の話はとくにデリケートなので、面倒であればしないのがベターだと思います。
「母と旅行にいって~」などの他愛ない話は、オープンにしてもかまわないと思います。誰の気持ちも逆立てないですからね^^;(恋愛の話は、ときに聞きたくないものです・笑)


長くなりましたが、「仕事以外でも付き合ってます」というのがわたしの答えです。
先輩・同期・後輩関係なく、たま~にお鍋したりドライブしたりで、休日も会います^^;
会社の飲み会はもうマストの予定です。


どうせなら、仕事だけができる人より、仕事も人間関係も楽しめる人になったほうが、社会人生活は楽しくなります♪

この回答への補足

コメントありがとうございます。
正社員のときは、単なる飲み会は欠席してましたが、
部署の忘年会、歓送迎会は必ず出てました。
仕事の一環だと思ってますので。

人間関係が円滑だと仕事も楽しくなるのはわかります。

仕事の業務は楽しいのですが、それだけではだめなのでしょうかと
聞きたかったので、聞いてみました。

補足日時:2012/01/30 12:33
    • good
    • 0

ペラペラ進んで公開する必要はありませんし、プライベートでおつきあいする必要もありませんし、変人でもありません。



ただし、多少のプライベート(プライバシー)は公開しないとコミュニケーション能力が劣るとみなされ、忘年会とかの付き合いの悪さとあわせて、あの人とは一緒に仕事がしにくいという同僚の評価につながる危険もあります。プライベートをさらす範囲を広げることで、友人関係が発展しますよね?プライベートを全く話さないということは、赤の他人のままのよそよそしい関係が続くということです。

万一リストラが必要とかなった場合にはこの点が不利になる可能性もあります。他の方もおっしゃってますが、ここで抜群の仕事の出来(成績)が必要となるのです。貴方と能力が同じでペラペラなんでもしゃべる職場のムードメーカーがいたと仮定した場合、たいてい会社に残るのはムードメーカーです。多少つきあいづらいけど、あの人がいないと困るっていわれるぐらいの立場にならないと・・・・アルバイトであればそこまで深く考える必要はないでしょうけど。

もしあなたが男性であればこれから正社員として働いていく場合に無視できない問題になりますので、よく考えて下さい。どこまで話すかっていうのは難しいですけどね。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
コミュニケーションが不足している分、仕事の出来の
ハードルが高くなるんですね。
ただ、そこまでの能力がないし。
友人関係まで持とうとは思いませんが、
プライベートを話さないと仕事がやりにくいんですかね。

どこまで話せばいいのかわかんないですね。

補足日時:2012/01/30 12:22
    • good
    • 2

プライバシーは公開しなくても


よろしいのですが、一応は、「ジョハリの窓」の
Hidden Self や Blind Self が、
良好な人間関係を損なう要因になる傾向があることは
知っておいたほうがいいでしょう。

ジョハリの窓
で検索して、研究してみませんか。

幼少期から培ってきている
敬語の遣い方や礼儀作法がパーフェクトで、
ホスピタリティの基本である眼差しや
笑顔が好感のもてる印象であれば
ノープロブレムです。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
Blind Selfですか、たぶん、
ヘンな奴だとうつっているんでしょうね。

あいさつとか、人に言われる前にこちらからするように
心がけてます。
言われるのを待って言われないと嫌な気持ちになるので。

補足日時:2012/01/30 12:17
    • good
    • 0

私は、逆に自分のこと相談して、うちの事情理解してもらっていたと思いますし、時にはやっぱり話さなきゃよかったと後悔したこともありました。


さすがに、契約社員のころは、親睦会参加は断り続けていましたし、とくに忘年会は、正社員じゃないしと断ってました。そんなことは関係ないと言われましたが、収入的に差があるし、家族の理解がなかったりと合わせられなかったからです。

ですが、長くかかって正社員になりましたが、仕事を変えられるにせよ、アルバイトとかじゃなく、上を目指すなら積極的に参加するようにしたらいいと思います!
登用試験受ける際、親睦会に積極的に参加してるか質問があったからです。職場の雰囲気を悪くするような人は採用してくれないかも?
ただ、プライベートの話するかは自由だと思います!

この回答への補足

コメントありがとうございます。

正社員のころは、部署の送別会、歓迎会は必ず出席してました。
仕事の一環だと思ってるからです。
今もそう思ってます。単なる飲み会は断ってましたけど。

ただ、正社員のときも、あまり家族やプライベートのこととか
話さなかったですね。

話さないのって、職場の雰囲気が悪くなるのでしょうか?

補足日時:2012/01/30 12:28
    • good
    • 0

職人気質の人の多くは、そんな感じです。


しっかり仕事をしていれば、認められ尊敬されます。
逆にいい加減で、信頼の置けない人だと、変人扱いです。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
結構黙々と仕事をしたいタイプです。
ただ、職人といわれるほどの仕事内容ではないです。

仕事しっかりしたいと思います。

補足日時:2012/01/30 12:12
    • good
    • 4

アルバイトなのでそんな希薄な人間関係でも


問題にはならないでしょう。
貴方にとっては
不利ではあっても有利にはならないことではないでしょうか。
歓送迎会等は
その後就職して濃密な関係が必要になった時に
急に求めてもすぐに出来るようにはならないので
様々の機会に訓練しておいたらどうですかね。
多くの会社で従業員の採用では能力があるってことも
大事ですが
一緒にこの人と働きたいかどうかだと思います。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
昔、社員の時は、部署で歓送迎会、忘年会は出席してました。
仕事の一環だと思いましたから。
アルバイトだから、そこまでする必要があるのかなと
いうのもあって、遠慮してきてます。

自分みたいな人間とは働きづらいというか、つまらないかも
しれませんね。

補足日時:2012/01/30 12:10
    • good
    • 0

別に変人ではないですよ。



質問者様が深い人間関係を求めていないのですから問題ないです。

中には少し仲良くなると信用して話したプライベートな事柄を平気で言いふらす人がいます。
そういう人間関係には何も意味がないですよね。

この回答への補足

コメントありがとうございあす。
深い人間関係は求めてません。

問題ないですか。
あとは仕事しっかりがんばろうと思います。

補足日時:2012/01/30 12:03
    • good
    • 0

質問者様が「それで良い」とお考えならば別に構わないと思います。



ですが、職場ではこれから明らかに浮いていく存在になると思いますし、
または「空気が読めない人」と思う人も出てくると思います。

「変人」だとは思いません。
私の職場でもこのような考えの人はいます。
ですが、同僚から何かに誘われるような事もなく、
仕事でも手助けが必要な時にお願いされるのは1番最後になっています。
同僚は「断られる」事を前提に考えてしまいます。
仕事とプライベートは別だとわかっていてもです。
明らかに「孤立」している感じです。
本人は全く気にしている様子はありませんが。
見ていて気持ちいいぐらいです。

質問者様が、これからのお仕事がやりにくくなったり
支障がないとお考えならば、それでも良いのでは?
なので、
>こういう人って周りから見るとやはり変な人なのでしょうか。
どううつっているのでしょうか。
この様な事を気にされるのが不思議でなりません。

この回答への補足

コメントありがとうございます。

気にするのは、他の人は結構、自分の家族のこととか
話している人がいるんで、そういうことを話さない自分って
ヘンなのだろうかと思うようになって。

世の中には私のような人がいると知っただけでも
ちょっとほっとした気がします。
いい悪い関係なく。

補足日時:2012/01/30 12:01
    • good
    • 0

コンビニオーナーです。



そういう従業員は珍しくもないですよ。
仕事をしっかりやっていれば問題ないのですが、往々にしてその「しっかり」の水準は、他の従業員より上がってしまいますね。
要するに、普通の従業員以上にちゃんとやらないと認めてもらえないということです。

変な人と思われることも、もちろんあります。話さなければ誤解されやすくても仕方ないでしょう。
他人の目が気になるなら、普通にお付き合いしたほうがいいでしょうね。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
なんとなく認めてもらえるハードルが高くなってしまうのは
理解できます。
ヘンな人と思われるんですね。

補足日時:2012/01/30 11:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!